サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【入力機器】
>
・マウス
>
トラブル(接続・動作)
製品Q&A
>
【入力機器】
>
・マウス
>
Bluetoothマウス
文書番号:4550
Q.【えれさぽ】Bluetoothマウスのポータル(★困ったときはこちら★)
Bluetoothマウス編
本コンテンツは、以下4つの構成で記載しています。
スクロールして、確認してください。
・Bluetooth接続の概要
・親機にBluetooth機能はありますか?
・Bluetooth接続の方法(3ステップ)
・突然使用できなくなった場合の確認方法
Bluetooth接続の概要(対応確認)
Bluetooth接続とは、【親機】と【子機】を、Bluetooth機能で無線接続をすることです。
対応状況については、下記リンクをご参照ください。
対応表一覧
スマートフォン対応検索一覧
Windows 10対応検索一覧
MacOSX 10.11 対応検索
親機・子機にBluetooth機能はありますか?
親機・子機ともに、
Bluetooth機能がないと
接続できません。
Bluetoothの機能がない場合は、接続することはできません。
ただし、パソコンの場合はBluetoothアダプタをパソコンに装着することで、
Bluetoothの機能が備わります。
別途、Bluetoothアダプタのご購入をご検討ください。
<ご参考>
→
【文書番号:5822】自分のパソコンにBluetoothが搭載されているか確認したい
→ エレコムのBluetoothアダプタは
こちら
親機・子機ともにBluetooth機能がある場合でも、
同じ接続ルール(
Bluetoothプロファイル
)がないと接続できません。
マウス・キーボードで利用するBluetoothプロファイル
入力機器用
HID
(Human Interface Device Profile)
Bluetoothの機能があるマウスであっても、
入力機器用のプロファイル(HID)を持っていないスマートフォンに対して、
マウスを繋ぐことはできません。
Bluetooth接続するための3ステップ
Bluetooth接続をする為には、3つのステップがあります。
STEP1~3までは、なるべく素早く行う必要がございます
。
弊社Bluetoothマウスのペアリング方法については、
こちら(型番別にご案内しています)
。
もしくは製品の
マニュアル
をご確認ください。
【親機をペアリングモードにする方法は?】
PC・スマートフォン等、親機の接続方法は、機器のメーカーなどによっても変わります。
以下は、一般的な接続方法としてご参照いただき、
詳細は、ご利用の機器メーカーへご確認ください。
種別
リンク
パソコン(Windows10)
クリック
パソコン(Windows8)
クリック
パソコン(MacOSX)
クリック
iPadOS
クリック
iOS(iPhone / iPod Touch)
クリック
Android OS
クリック
親機側で、子機が検出されて「
登録設定
」をすれば終了となります。
※ご注意※
Bluetoothマウスは、ペアリングの際にパスコードの入力画面表示などはありません。
そのため、パスコード入力画面が表示した場合は、下記の様な設定もありますので、
パソコンメーカー
か、
Bluetoothアダプタのメーカー
へお問い合わせください。
→
Bluetooth デバイスの追加方法 (マウス編)
(Microsoft社のサポートページへ遷移します)
突然、使用できなくなった場合の確認方法
電池の残量が少なくなっている
可能性があります。電池の交換をお試しください。
一旦接続した設定に、トラブルが起きている可能性があります。
以下の手順で、改善する場合がございます。
1.一度、接続情報を削除する。(ペアリング情報の削除)
2.再度、接続し直す。(Bluetooth接続するための3ステップを参照ください)
<ご参考>
⇒
文書番号:3449 【Bluetooth】【マウス】【キーボード】再ペアリングする方法
⇒
文書番号:5731 【Windows8】【Windows8.1】USBの電源が切れてしまう
⇒
文書番号:5680 【Bluetooth】OSの変更後、Bluetooth製品が使用できなくなった
<試しても改善しない場合はこちら>
⇒
文書番号:3450 【Bluetooth】【マウス】【キーボード】急に動かなくなった
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
WWW を検索
qa.elecom.co.jp を検索
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (
えれさぽ
)
作成日時:2012-12-17
更新日時:2020-12-09
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【入力機器】
>
・マウス
>
トラブル(接続・動作)
製品Q&A
>
【入力機器】
>
・マウス
>
Bluetoothマウス
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone SE 第2世代に対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
iPad Pro(12.9インチ)2020年モデルに対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
自分らしさを大切にする、大人のライフスタイルに溶け込むトレーニングシリーズ“エクリア スポーツ”。
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格110円(税込)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!