文書番号:7144 |
Q.【SkyLinkManager】「簡単設定」で初期設定後、2台目以降を接続する方法
|
|
|
|
本コンテンツは、スマートフォン(タブレット)から、
SkyLinkManagerアプリで「簡単設定」を完了させた後、
2台目以降の機器をルーターに接続したい場合について、解説しています。
 |
|
|
|
|
|
<対象製品>
・「WRC-」から始まり、「-A」で終わる型番ルーター
・「SkyLinkManager」対応ルーター
・WRC-F1167ACF2 |
|
|
|
|
|
|
2台目以降の接続方法は以下の【2STEP】で接続を行います。
 |
|
|
|
|
|
★確認の前に準備すること
ルーターを初期設定したときに利用した端末(iPhone、スマートフォン等)を
お手元にご用意ください。

|
|
|
|
|
|
|
 |
|

※以下の中から、ルーターの初期設定を行った端末で、ご操作ください。

1. ルーターの初期設定を行ったAndroid端末で「 SkyLinkManager」を起動します。
2.「 SSID・パスワードを確認するルーター」の左側に チェックを付け、「 OK」を選択します。
3.「 無線LAN切替/QRコード表示/SSID・パスワード表示」を選択します。
※お使いのバージョンにより、表示が異なる場合があります。
4.「 SSID・パスワード表示」を選択します。
|
※以下の画面が表示された場合※
以下の画面が表示された場合は、
【※ログイン画面が表示された場合※】をクリックしてご参照ください。 |

↓上記の画面が表示された場合は以下を参照ください↓
|
|
5.ルーターのSSID名とパスワードが表示されます。
表示されたSSID・パスワードは、
STEP2の2台目以降の機器をWi-Fi接続する際に利用します。
1. ルーターの初期設定を行ったiOS端末で「 SkyLinkManager」を起動します。
2.「 SSID・パスワードを確認するルーター」の左側に チェックを付け、「 OK」を選択します。
3.「 無線LAN切替/QRコード表示/SSID・パスワード表示」を選択します。
※お使いのバージョンにより、表示が異なる場合があります。
4.「 SSID・パスワード表示」を選択します。
|
※以下の画面が表示された場合※
以下の画面が表示された場合は、コンテンツ下部にある
【※ログイン画面が表示された場合※】をご参照ください。 |

↓上記の画面が表示された場合は以下を参照ください↓
|
|
5.ルーターのSSID名とパスワードが表示されます。
表示されたSSID・パスワードは、
STEP2の2台目以降の機器をWi-Fi接続する際に利用します。
|
|
|
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。 |
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (えれさぽ)
|
作成日時:2016-04-21 |
更新日時:2019-03-04 |
|