文書番号:4098 |
Q.【Bluetoothキーボード】【Bluetoothテンキーボード】設定方法は?/設定できません/接続されません
|
|
|
Bluetoothキーボード接続のフローチャート |
製品とご利用の端末(OS)が対応しているか、以下リンク先にてご確認をお願い致します。
■スマートフォン対応検索
【Bluetoothキーボード】OSや機種に対応していますか
|
・・・ 色のついた選択肢をクリックすることでより詳細を記載した項目に移動します。 |
START |
|
|
Bluetoothキーボードの
接続・設定でお困りですか? |
 |
|
|
|
 |
はい |
|
|
|
|
いいえ |
 |
|
Bluetoothアダプタの購入を
検討ください。 |
|
|
 |
ある |
|
|
|
|
いいえ |
 |
|
|
|
 |
ある |
|
|
|
|
PC |
 |
|
|
|
 |
スマートフォン
タブレット |
|
|
|
|
HID |
 |
|
|
|
 |
SPP |
|
|
|
 |
接続できない |
|
|
接続できない |
 |
|
|
|
CHECK1 接続したい機器にBluetooth機能はありますか?
Bluetooth接続は、 【親機】(パソコン/スマートフォン/タブレットPC)側に、 「 Bluetoothの機能」 がなければ接続できません。
|
パソコン の場合
|

|
パソコンに Bluetooth機能は ありますか?
パソコンの仕様で Bluetooth機能が ない場合があります |
スマートフォン/タブレットPC の場合
|

|
スマートフォンや タブレットに Bluetooth機能は ありますか?
端末の仕様で Bluetooth機能が ない場合があります |
|
接続するための前提として、接続される”パソコン”、 または、”スマートフォン/タブレットPC” に 「Bluetoothの機能」 があるかをご確認ください。
【パソコン】の場合、右下にBluetoothアイコン(リボンの様なマーク)が あるかで判断が可能です。
 パソコンのOSをアップデートした場合、 Bluetoothドライバが別途必要な場合があります。 (例:Windows8のパソコンを購入し、Windows8.1にアップデートをした、等)
各パソコンメーカのホームページで公開されている事もありますので ご確認ください。
「Bluetoothアイコンがない」、または、 「Bluetoothの機能があるかが不明」な場合や、 パソコンの購入時とOSが違う場合は、 一度、パソコンメーカー、または、機器メーカーに ご確認されることをお勧めします。
Bluetoothの機能 がない場合
Bluetoothの機能がない場合は、接続することはできません。 ただし、パソコンの場合 はBluetoothアダプタをパソコンに装着することで、 Bluetoothの機能が備わります。

別途、Bluetoothアダプタのご購入をご検討ください。
CHECK2 弊社製品の電源は入りますか?
お持ちのキーボード/テンキーの電源をオンにして 電源が入るかをご確認ください。
※電源オンの確認方法は、同梱のマニュアルをご参照ください。 もし、可能であれば、 新しい電池への交換 をお勧めいたします。
<以下はイメージです>
本体に電源スイッチがある場合のイメージです。
CHECK3 接続方法はHIDですか?SPPですか?
1.プロファイルとは?
スマートフォンやタブレットPCでのBluetooth接続にはお使いの製品により、
「 HID」プロファイル、「 SPP」プロファイル といった 2種類 の
いずれかで設定する必要があります。
<プロファイルとは?>
これは、Bluetooth通信をする際の 「通信言語」 と解釈ください。
|
HID
|

|
SPP
|

|
|
2.プロファイルの選択について。
ご利用されているスマートフォン/タブレットPCによって
いずれかの1つを選択
し設定します。
機種や、キーボード型番によって、選択できるものが限られます。
以下をご参照の上、「HID」 か「SPP」 の どちらで接続となるかをご確認ください。
OS |
選択 |
詳細 |
iOS |
「HID」 |
iPhone、iPadといったiOSで使用される場合は 「HID」となります。 |
Android OS |
「HID」 |
「HID」となります。 |
「SPP」 |
キーボードが、 TK-FBP017 /TK-FBP018シリーズの場合 「SPP」と「HID」どちらにも対応です。 |
なお、親機(パソコン/スマートフォン/タブレットPC)と、
子機(キーボード)、それぞれに 「プロファイル(例:HID、SPP)」
がなければ接続できません。
また、ご利用されているスマートフォン/タブレットPCと、
キーボードが対応しているかを、
一度、以下の対応表にて検索し、ご確認ください。
CHECK4 HIDで設定(Windows / Mac)
PC(パソコン)に接続される場合は、リンク先の手順による設定が必要です。
CHECK5 HIDで設定(スマートフォン/タブレット)
HIDでスマートフォン/タブレットPCと接続される場合は、
以下のリンク先の手順による設定が必要です。
CHECK6 SPPで設定(スマートフォン/タブレット)
SPPでスマートフォン/タブレットPCと接続される場合は、
以下のリンク先の手順による設定が必要です。
CHECK7 故障の可能性があります。
|
|
|
|
電源が入らない、または、
別のパソコンや対応しているスマートフォンでも接続できない場合は、
キーボード側の故障の可能性がございます。
故障かな?と思ったら・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作成日時:2012-05-14 |
更新日時:2020-04-08 |
|