トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > トラブル
文書番号:3118
Q.ルーター管理画面にアクセスできない場合の解決方法
 
ルーター管理画面にアクセスできない場合の解決方法

弊社無線ルーターの管理画面が開けない場合は、以下の項目を順番にお試しください。






1. セキュリティーWi-Fiに接続していませんか?


弊社ルーターの機能である「セキュリティーWi-Fi」に接続していると、管理画面へのアクセスがブロックされてしまいます。
管理画面に接続できない場合は、セキュリティーWi-Fiに接続していないかご確認ください。

「elecom-s-xxxxxx」のように、接続先の名称(SSID)の中に「-s」が入っているものがセキュリティーWi-Fiです。



機種によってはセキュリティーWi-Fi機能が存在しない場合があります。
詳しくは製品のマニュアルをご確認ください。


セキュリティーWi-Fiに接続していた場合は、かんたんセットアップシートをご覧のうえ「ホームWi-Fi」に接続し、もう一度管理画面へのアクセスをお試しください。



2. ルーターと端末は接続できていますか?


以下の内容をご覧のうえ、ルーターと端末が正しく接続できているかご確認ください。

① ルーターとパソコンを有線で接続する場合

ルーターのLANポート(黒い受口)とパソコンを、LANケーブルで接続してください。


ルーターのLANポートにあるランプが点灯していれば、パソコンと正常に接続できています。



画像は一例です。
ランプの色はルーターの型番によって異なる場合があります。

② ルーターとパソコン・スマートフォンを無線(Wi-Fi)で接続する場合

あらかじめ、モデムとルーターをLANケーブルで接続してください。
LANケーブルは、ルーターのWANポート(INTERNETと書かれている受け口)に差し込みます。

ルーターとお使いの端末をWi-Fi接続します。

接続方法が分からない場合は以下のリンク先をご確認ください。
端末側で以下の表示が確認できればWi-Fi接続ができています。

パソコンの場合(例:Windows)
ルーターのSSID名の下に「接続済み」と表示されます。
「インターネットアクセスなし」でも問題ありません。



iPhoneの場合
「設定」>「Wi-Fi」の画面で、ルーターのSSID名にチェックマークが付きます。
「インターネット未接続」でも問題ありません。



Androidの場合
ルーターのSSID名の近くに「接続済み」「接続されました」などの表示が行われます。
「インターネットは利用できません」「インターネットに接続されていません」などの表示が出ていても問題ありません。


3. ルーターからIPアドレスを取得できていますか?


ご使用の端末のIPアドレスが正常に取得できているか確認します。
確認手順は、以下のリンク先をご確認ください。

IPアドレスが 192.168.2.xxx の場合

IPアドレスは正常に取得できています。
次の【4.別の端末やブラウザでは接続できますか?】にお進みください。

IPアドレスが上記以外の場合

IPアドレスが固定IPになっていないかご確認ください。

端末が固定IPになっていた場合は、解除後に端末の再起動を行ってください。



4. 別の端末やブラウザでは接続できますか?


お使いの端末やブラウザソフトにより、管理画面にアクセスできない場合があります。
別の端末、もしくは別のブラウザソフトで管理画面にアクセスできた場合は、そちらを使用して設定を進めてください。




5. アプリ「らくらくコントロール」でアクセスできますか?


スマートフォンまたはタブレットをご利用の場合、アプリ「らくらくコントロール」から管理画面へアクセスできるかお試しください。

利用手順

らくらくコントロールアプリをダウンロードし、インストールします。

以下リンク先もしくはQRコードから、Google PlayまたはApp Storeのページに移動してインストールすることができます。
インストール後、らくらくコントロールをタップします。

製品名(例:WRC-BE94XS-B)欄にあるをタップ後、設定画面へ移動をタップし、設定画面を開きます。

製品の名称が表示されない場合は、ご利用のスマホ・タブレットと製品がWi-Fi接続されているかご確認ください。

ログイン画面が表示されたら、ユーザー名パスワードを入力します。
入力後、ログインをタップします。


ユーザー名は「admin」、パスワードは「製品底面」および「かんたんセットアップシート」に記載されています。

ユーザー名、パスワードをお客様で変更している場合は、変更したものをご入力ください。


製品本体(本体底面) かんたんセットアップシート

6. ルーターの再起動で改善しますか?


ルーターの再起動を行います。
ACアダプターを抜き、再度挿してください。


しばらくしてルーターが起動しましたら、管理画面にアクセスできるかご確認ください。



7. ルーターのリセット(初期化)で改善しますか?


再起動を行っても管理画面にアクセスできない場合は、ルーターのリセットをお試しください。
リセット方法は以下のリンク先をご確認ください。



すべて試しても解決しない場合


このページの内容を試しても解決しない場合は、ルーターが故障している可能性があります。
以下のリンクをご覧のうえ、修理または製品交換をご検討ください。


作成日時:2011-05-14
更新日時:2025-11-10

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Wi-Fi (ルーター) > トラブル
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ