サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
文書番号:3493
Q.【STEP 1】ルーター:初期設定の前に
上記はボタンになってます。押すことで各STEP(ステップ)の内容が参照可能です。
「
トラブルが発生した際
」にも、初期設定を見直すことで解決する可能性が高いです。
スマートフォンでの初期設定方法は、以下のリンク先をご参照ください。
⇒
初期設定方法(iOS端末、スマートフォンでの初期設定)
1.回線種類とISP(プロバイダー)は何でしょうか?
2.設定に
必要な書類はありますか?
3.モデムからの
配線の接続を確認しましょう。
1.回線種類とISP(プロバイダー)は何でしょうか?
インターネットは、【
1.回線
】 と 【
2.ISP(プロバイダー)との契約
】 が必要です。
回線とISPの内容によって、ルーターへの設定が大きく異なります。
以下の内容をご参考にご確認ください。
まず、回線の確認です。 利用する「
回線種類
(
回線内容
)」をお調べください。
回線の多くは以下のような、「
光
」、「
ADSL
」、「
CATV
(ケーブルテレビ)」といった回線があります。
ご利用の「
回線内容
」が、以下の表のどれに該当するかをご確認ください。
回線種類
回線内容
補足です
フレッツ
という名称なら、
→
NTT東日本
/
NTT西日本
の【光】回線。
光
NTT
以外
の【光】回線を利用している場合。
→ 例:AU等
フレッツ
という名称なら、
→
NTT東日本
/
NTT西日本
の【ADSL】回線。
ADSL
NTT
以外
の【ADSL】回線を利用している場合。
→ 例:Softbank等
CATV
【CATV】回線を利用している場合。
→ 例:J-COM等
※CATV=ケーブルテレビ
上記「フレッツ」に該当する場合は、設定が大きく異なりますので、ご記憶ください。
次に、ご契約されている、ISP(プロバイダー)の「
会社名
」をご確認ください。
→
インターネット会社(プロバイダー/ISP)ご参考リンク
2.設定に必要な書類はありますか?
回線が「
フレッツ
」の場合は、
インターネット設定の必要書類
を手元にご用意ください。
フレッツ
回線の場合、ISP(プロバイダー)から
インターネット設定に必要な書類が届いています。
書類は以下のようなイメージです。
インターネットに必要な、【
認証ID
】と【
認証パスワード
】が記載されています。
名称は、ISP(プロバイダー)によって異なりますが、
インターネットには、ISP(プロバイダー)から提供された、IDとパスワードが必要となります。
※なお、「
フレッツ
」以外の回線は、一部例外を除いて、上記の
設定情報は必要ありません
。
続けて、以下をご参照ください。
3.
モデムからの配線の接続を確認しましょう。
壁から、「
インターネットの線
」があるかをご確認ください。
その線の先は、「
モデム
」と接続されているかをご確認ください。
ルーター(弊社製品)の準備を行います。モードを
【RT(ルーター)モード】
に切り替えます。
大型・中型タイプのルーター
背面
スライドスイッチ
小型タイプのルーター
底面
スライドスイッチ
ルーターの電源が入っていない状態で、製品背面(または底面)のスライドスイッチを、
RT(またはRouter)にスライド
してください。
※スライドスイッチの有無、場所、名称は、型番によって異なります。
モデムから「
LANケーブル
」でルーター(弊社製品)の「
青い受口
」に接続します。
ルーター(弊社製品)の「
黒い受口
」とパソコンをLANケーブルで接続します。
初期設定は、有線(LANケーブル)で設定することをお勧めします。
もし、LANケーブルがない場合は、無線(Wi-Fi)での設定も可能ですので、
このまま、続けてご参照ください。
以下のように、各機器が「
数珠つなぎ
」のように接続されていることをご確認ください。
ルーター(他社製品)も接続したい場合
以下のイメージで接続してください。
ルーター(他社製品)にインターネットの設定がされている場合は
この接続状態で、インターネットが可能な場合があります。
上記接続でインターネットが可能な場合は、
特にルーター(弊社製品)への設定は必要ありません。
ご利用の端末から、ルーター(弊社製品)への有線・無線の接続にて、
インターネットをご利用ください。
もし、よろしければ、今後のWEBコンテンツ作成の参考としまして、
本コンテンツの設定ができましたら、アンケートに 「○」 をクリックいただければ幸いです。
・・・ 次のSTEP(ステップ)に進みます。
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
WWW を検索
qa.elecom.co.jp を検索
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (
えれさぽ
)
作成日時:2012-04-18
更新日時:2019-07-05
▲ページTOPへ戻る
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone SE 第2世代に対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
iPad Pro(12.9インチ)2020年モデルに対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
自分らしさを大切にする、大人のライフスタイルに溶け込むトレーニングシリーズ“エクリア スポーツ”。
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格100円(税抜)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!