文書番号:6204 |
Q.【Bluetoothマウス】はじめて使う設定/動かなくなった場合の解決/再ペアリング方法(QRコード)
|
|
|

Bluetoothマウス初期設定や、接続できないトラブルなどでお困りの方は、
以下をご参照ください。
動画でご覧いただけます
※再生できない場合はこちらをクリックしてください
|
本コンテンツの目次

Bluetoothマウスをご利用される場合、 接続したいパソコンやタブレットなどと
「ペアリング(設定・接続)」が必要です。
購入してはじめてのペアリングをしたい方はこちらをご参照ください。


Bluetoothマウスのポータル(困ったときはこちら)


すでにペアリングをしたことのある端末で、
急に接続できなくなった、動かない、動きがおかしい、などのトラブルが起こった場合
まずは「再ペアリング」をしてみましょう。


【Bluetooth】【マウス】【キーボード】再ペアリングする方法

※「再ペアリング」とは?
ペアリングをもう一度やりなおす事です。
一度ペアリングをした場合、
パソコンやタブレットなどの端末側には登録が残っています。
まずは登録されている情報を一旦削除し、もういちどペアリングをしてみましょう。

もともと正常につかえていたけれど、急に動かなくなってしまった!
OSをアップデートしたら動作しなくなった!
・・・など、突然動かなくなってしまった場合は、こちらも参照ください。


ペアリングができない/急に動かなくなった場合


ペアリングは済んで、動作するようになりました。
・・・でも、パソコンがスタンバイ・スリープ状態になったり、再起動を行うと動かない!
上記のような症状でお困りの方はこちらをご参照ください。


パソコンがスタンバイ後、復帰しても再接続ができない

|
|
|
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。 |
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (えれさぽ)
|
作成日時:2014-12-24 |
更新日時:2020-12-11 |
|