| 【Bluetoothスピーカーフォン】LBT-SP02BKのペアリング方法 
 
 
 
 このページでは、「LBT-SP02BK」のぺアリング(初期登録)方法をご紹介します。 
 
| 型番 (クリックで製品ページへ)
 | 対応 コーデック
 | 対応 プロファイル
 | 取扱 説明書
 |  
| LBT-SP02BK | SBC | A2DP AVRCP
 HFP/HSP
 | リンク |  ※Bluetoothについて詳しく知りたい方はこちらをご参照ください。
 
 
 
 
 ペアリングについて 
 
 ペアリング(接続)は、以下3つのSTEPで行います。
 
  
  
  
 
 
 
 ペアリング方法 
 
 
本製品をお使いになる前に充電をしておく必要があります。 
充電がうまくいかない場合は、こちら のページをご確認ください。
  
 
 
 1.製品の電源スイッチをオンに切り替えます。 
 
 
 
 
 2.初期設定時は自動でペアリングモードになります。 
 使用2回目以降はペアリングボタンを押してください。ペアリングモード中はランプが青く点滅します。
 
 
  
 
 
 
 3.ペアリングしたい機器から、本製品を『検索』します。 
 ※詳しい方法はお使いの機器のマニュアル等をご参照ください。
 
  
 
 
 機器側の操作方法はOSによって異なります。ご利用の機器にあわせて以下のページをご参照ください。
 
 
 
 
 4.ペアリングに成功するとランプの光り方が変わります。 
 LEDランプが青色で点灯していればペアリング完了です。
 
  
 
 
 
 動作仕様一覧 
 
 
 
 
|  | 機器・状態 | ボタンの操作 | LEDランプの状態 |  
| 電源 | 電源ON | 電源ボタンを3秒以上押す | LEDランプ①:白色点灯 |  
| 電源OFF | 電源ボタンを3秒以上押す | LEDランプ①②③④:消灯 |  
| 接続 | ペアリングモード | ペアリングボタンを3秒以上押す | LEDランプ④:1秒に1回青色点滅 |  
| ペアリング完了 | ― | LEDランプ④:青色点灯 |  
| ペアリングOFF ※1 | ペアリングボタンを3秒以上押す | LEDランプ④:消灯 |  
| 音声 | マイクミュートON | マイクミュートボタンをタッチ | LEDランプ②:赤色点灯 |  
| マイクミュートOFF | マイクミュートボタンをタッチ | LEDランプ②:消灯 |  
| スピーカーミュートON | スピーカーミュートボタンをタッチ | LEDランプ③:赤色点灯 |  
| スピーカーミュートOFF | スピーカーミュートボタンをタッチ | LEDランプ③:消灯 |  
| 通話 | 通話中 | ― | LEDランプ①:緑色点灯 ※2 |  
| 音楽 | 再生/一時停止 ※2 | 電源ボタンを1回押す | ― |  
| 充電 | バッテリー容量不足 | ― | LEDランプ①:1分に1回赤色点滅 |  
| 充電中 | ― | LEDランプ①:赤色点灯 |  
| 充電完了 | ― | LEDランプ①:消灯 |  
 ※1	接続機器側でペアリングを切断すると、ペアリング状態のまま1分がすぎると、
自動でペアリングがOFFとなります。※2	接続機器やアプリが対応している必要があります。
 
 
 
 困ったときは・・・ 
 
 ペアリングがうまくいかない場合 
 ペアリングのやりなおしで改善される可能性があります。以下のリンクを参考にペアリングした情報を削除してください。
 
 
 
 
 何度試してもペアリングに失敗する場合 
 別のパソコン、スマートフォンなどで接続できるかお試しください。他の機器でも接続できない場合は製品が故障している可能性があります。
 
 故障していた場合のお問い合わせ方法は以下のリンク先をご確認ください。
 
 
 
 
 |