このページでは、以下対象機種のぺアリング(接続)方法をご紹介しています。
型番をクリックすると、製品紹介とマニュアルダウンロードへのページに移ります。
		
		
	適合規格…Bluetooth4.0/Class2/プロファイル:HOGP(HID Over GATT Profile)
	Bluetoothプロファイルについては、こちら。
 
電池を入れます。
本製品は、お使いになる前に電池を入れておく必要があります。

 
電源を入れます。
電源スイッチをONの位置にスライドさせます。

 
ペアリングモードにします。
先のとがったものを使用してマウスの底面のペアリングボタンを3秒間押し続けます。
ペアリングモードになると、ペアリングランプがゆっくりと赤色で点滅します。
ペアリングモード中のランプ…赤色で点滅
 
ペアリングしたい機器から、本製品を『検索』し、接続します。
検索ならびに接続方法は、お使いの機器のマニュアル等をご参照ください。
 
ペアリングランプが消灯するとペアリング完了です。
これでマウスを利用できます。
 
 
	
	ペアリングができない場合
	
	登録した情報を削除し、もう一度ペアリングのやりなおしをお願いいたします。
	
	
	何度、試されてもペアリングができない場合
	
	他のPCやBluetooth機能搭載機器はお持ちですか?
	他の機器でペアリングができない場合は、本製品の故障の可能性がございます。
	故障かな・・・?と思ったら