【1】 ファームウェアのアップデート有無の確認方法
|
|
|
|
|
お使いのルーターのファームウェアのバージョンと、
その製品の最新のファームウェアバージョンをそれぞれ確認し、バージョンが古い場合は、
手動でアップデートをしていただく必要があります。
この項では、下記2つのファームウェアバージョンの確認方法を記載します。
【A】 お使いのルーターのファームウェアバージョン
【B】 対象製品に必要な最新のファームウェアバージョン
|
|
|
1. |
【A】お使いのルーターのファームウェアバージョン を確認します。 |
|
|
ルーターをPCにLANケーブルで接続してください。
|
|
|
製品の背面にあるLANポートのうち、黒いポート(下図1~4のうちの1つ)にLANケーブルを挿し、
PCと接続してください。
※例として、型番「WRC-733BK」の図を使用しています
|
|
|
|
2. |
インターネットを開いて、ルーターの管理画面へアクセスします。 |
|
|
InternetExplorer などのブラウザーを開き、「192.168.2.1」と入力してください。

または、下記アイコンをクリックしてください。別ウィンドウで管理画面ページが開きます。

|
|
|
|
3. |
ログイン画面が表示されますので、上下の入力欄に「admin」と入力してください。 |
|
|

|
|
|
|
4. |
管理画面が表示されたら、左メニュー欄にある「システム設定」(下図赤枠)をクリックしてください。 |
|
|

|
|
|
|
5. |
「システム設定」のサブメニュー(下図オレンジ色枠)が表示されるので、
「ステータス」(下図赤枠)をクリックしてください。 |
|
|

|
|
|
|
6. |
「ファームウェアバージョン」の欄の「v」から始まる数値(下図赤枠)がバージョン情報になります。 |
|
|

ここの記載された数値がお使いのルーターのファームウェアバージョンです。
(※上図の例の場合、バージョンは「v1.01」です。)
|
|
|
|
7. |
次に、【B】対象製品に必要な最新のファームウェアバージョン を確認します。 |
|
|
下記の表より、お使いのルーターの型番をクリックして、製品ページを参照してください。
※類似した型番がありますので、お持ちの製品型番とお間違いのないようご注意ください。
|
|
|
お使いの製品の型番が分からない場合
製品の底面に、型番が記載されたシールが貼付されています。
シールの貼付場所は下図を参考にしてください。
※上図は例として、
立体タイプ=型番「WRC-1167GHBK2」、コンパクトタイプ=型番「WRC-733FEBK」の画像を使用しています。
|
|
|
|
8. |
製品ページが開いたら、製品情報部分の、
「>>ドライバ/ファームウェア」(下図赤枠)というリンクをクリックしてください。 |
|
|
※「>>ドライバ/ファームウェア」のリンク文字がない場合は、
ファームウェアのアップデートは必要ありません。
|
|
|

※上図は例として、型番「WRC-733FEBK」ページを使用しております。
|
|
|
|
9. |
製品写真の右隣りに 「>>WRC-XXXXXX用ファームウェア」(下図赤枠)のリンク文字を
クリックしてください。
(※WRC-XXXXX:型番名です) |
|
|
 |
|
|
|
10. |
「ダウンロード」ページが表示されるので、ファームウェア情報(下図オレンジ色枠)にある
「バージョン」欄の「v」から始まる数値(下図赤枠)を確認してください。 |
|
|

上図の例の場合、公開しているファームウェアのバージョンは「v1.02」です。
<ご注意 1>
この数値が、上記手順「6」で確認したお使いのバージョンより、数値が大きい場合は、
ファームウェアのアップデートが必要になります。
例 : 手動アップデートが必要な場合 |
【A】
お使いのルーターの
ファームウェアバージョン
v1.01 |
< |
【B】
弊社ホームページで公開している
ファームウェアバージョン
v1.02 |
次の手順へ進み手動でアップデートを進めてください。
|
<ご注意 2>
この数値が、上記手順「6」で確認したお使いのバージョンより、数値が小さい場合は、
アップデートをする必要はありません。
例 : 手動アップデートが必要な場合 |
【A】
お使いのルーターの
ファームウェアバージョン
v1.03 |
> |
【B】
弊社ホームページで公開している
ファームウェアバージョン
v1.02 |
|
|
【2】 アップデートファイルのダウンロード方法
|
|
|
|
|
ファームウェアを手動でアップデートする必要がある場合は、
弊社ホームページから最新のファームウェアをダウンロードする必要があります。
この項では、お使いのルーターのファームウェアファイルをダウンロードする方法を記載します。
|
|
|
1. |
前項「7」~「10」を参照いただき、
お使いのルーターのファームウェアダウンロードページを開いてください。
⇒ 前項「7」はこちら
|
|
|
|
2. |
「ダウンロード」ページの内容を確認していただき、「ソフトウェア使用許諾契約書」にご同意いただけたら、
「許諾書に同意してダウンロードする」ボタン(下図赤枠)をクリックしてください。 |
|
|

※上図は例として、型番「WRC-733FEBK」ページを使用しております。
|
|
|
|
3. |
「ファイルのダウンロード」確認画面が表示されるので、「保存」ボタンをクリックしてください。 |
|
|

|
|
|
|
4. |
ファイルの保存場所を選択する画面が表示されるので、デスクトップに保存してください。
※保存場所はデスクトップ以外でも構いませんが、保存場所が分かるようにしてください。
※このあとの説明では、デスクトップに保存した例として図解していきます。 |
|
|

※上図は、型番「WRC-733FEBK」のファイルを使用しています。
ここで保存したファイルは、圧縮ファイルです。
ファイル名は、「fw_」から始まる「fw_(型番名)_(バージョン値).zip」となります。
例 |
【型番:WRC-733FEBK、バージョン「v1.02」の場合、
下図のように「fw_wrc-733febk_v1.02.zip」というファイルが保存されます。
※ファイル名のあとの「.zip」はファイルの拡張子です。
お使いのパソコンの設定では、「fw_wrc-733febk_v1.02」のように、
拡張子が表示されない場合もあります。
|
|
|
|
|
5. |
「ダウンロードの完了」画面が表示されたら、「フォルダーを開く」をクリックしてください。 |
|
|

|
|
|
|
6. |
「4」で保存した圧縮ファイルの保存場所が表示されるので、ファイルをダブルクリックして解凍してください。 |
|
|

|
|
|
|
7. |
圧縮したファイルをダブルクリックするとファイルが解凍されます。
解凍パターンが以下に示すように2通りあり、
【a】のようにフォルダーが表示される場合と、【b】のようにファイルが表示される場合があります。
【a】 |
 |
アイコンが
フォルダーマーク(左図丸枠)の場合、
このフォルダーを
ダブルクリックしてください。
フォルダー内に、
【b】のようなファイルがあります。
そのファイルが
アップデート用のファイルになります。 |
【b】 |

または
 |
アイコンが
フォルダーマーク以外(左赤丸枠)、
または、
ファイル拡張子が「.bin」(左図青枠)
の場合、
このファイルが
アップデート用のファイルになります。
※青枠に示す「.bin」は
ファイルの拡張子となります。 |
【b】に示すような「fw_(型番名)_(バージョン値)」というファイルが、
アップデートで必要になるファイルです。
このファイルを次の工程で使用するので、
「ファイル場所」と、「ファイル名」を忘れないようにしてください。
|
|
|
以上で、アップデートファイルのダウンロードが完了です。
次項 「【3】アップデートファイルの更新方法」 へお進みください。
|
|
|
【3】 ファームウェアのアップデート方法
|
|
|
|
|
アップデートファイルのダウンロードが完了したら、
ルーターの管理画面より、手動でアップデートを行います。
この項では、お使いのルーターの管理画面より、手動でアップデートする方法を記載します。 |
|
|
1. |
前項同様、ルーターをPCにLANケーブルで接続してください。 |
|
|
製品の背面にあるLANポートのうち、黒いポート(下図1~4のうちの1つ)にLANケーブルを挿し、
PCと接続してください。
※例として、型番「WRC-733BK」の図を使用しています |
|
|
|
2. |
インターネットを開いて、ルーターの管理画面へアクセス します。 |
|
|
InternetExplorer などのブラウザーを開き、「192.168.2.1」と入力してください。

または、下記アイコンをクリックしてください。別ウィンドウで管理画面ページが開きます。

|
|
|
|
3. |
ログイン画面が表示されますので、上下の入力欄に「admin」と入力してください。 |
|
|

|
|
|
|
4. |
管理画面が表示されたら、左メニュー欄にある「システム設定」(下図赤枠)をクリックしてください。 |
|
|
 |
|
|
|
5. |
「システム設定」のサブメニュー(下図オレンジ色枠)が表示されるので、
「手動更新(アップデート)」(下図赤枠)をクリックしてください。 |
|
|
 |
|
|
|
6. |
「ファームウェア更新 手動更新(アップデート)」画面が表示されたら、
「参照」ボタン(下図赤枠)をクリックしてください。 |
|
|
 |
|
|
|
7. |
「アップロードするファイルの選択」画面が表示されるので、
前項「【2】アップデートファイルのダウンロード方法」で、
パソコンに保存したアップデートファイルを選択してください。 |
|
|
 |
|
|
|
8. |
下図 ①の欄にファイルのアドレスが表示されたことを確認して、②「適用」ボタンをクリックしてください。 |
|
|
 |
|
|
|
9. |
「アップグレード作業を続けますか?」という確認画面が表示されるので、
「OK」ボタンをクリックしてください。 |
|
|
 |
|
|
|
10. |
ファームウェア更新中の画面が表示されます。 |
|
|
<ご注意!!>
更新が終わり次の画面に自動で切り替わるまで、
絶対に電源をOFFにしたり、ブラウザーを閉じたりしないでください。

|
|
|
|
11. |
正常にアップデートが完了すると、下図のような完了メッセージが記載された画面に切り替わります。 |
|
|

「戻る」ボタンをクリックして、アップデートされたバージョンを確認してみてください。
|
|
|
|
12. |
「ファームウェアバージョン」欄の「v」から始まる数値が、
ダウンロードした最新のファームウェアのバージョンになっていることを確認してください。 |
|
|

以上で、ファームウェアのアップデートは完了です。 |
|
|
上記のとおりに動作しない場合は、ルーターに不具合が起きている可能性があります。
大変お手数ですが、以下ページをご参照いただき、修理センターへの送付をご検討ください。
→ エレコムグループ修理サポート
|