| 
            
              | 文書番号:3151 |  
              | Q.【Wi-Fiルーター】SSID(電波の名前)を変更する方法 |  
              |  |  
              |  |  
              | アクセスポイントモードで利用されている場合は、本製品の背面上部にある「AP/RT切り替えスイッチ」を「RT」に変更し、電源を入れなおします。
 ※初期は「RT」が選択されています。変更していない場合は不要です。
 
 本製品の管理画面に入るために、無線接続している場合は、
 パソコンと本製品をLANケーブルで接続します。
 (管理画面での設定はLANケーブルで接続した方がトラブルが出にくいです。)
 
 ※ルーターをAPモードで使用している場合は、
 RTモードに切り替えてルーターの電源を入れ直してください。
 
 
  また、管理画面にログインする場合に、何度試しても失敗する場合は、
 ルーターのWANポートからLANケーブルを外し、
 ルーターのLANポートとパソコンだけを1対1で接続してお試しください
 
 
 
 
  ブラウザー(Internet Explorerなど)を起動し、アドレス欄に下記のURLを入力します。 
 「 http://192.168.2.1 」出荷時設定)
 
 
  
 
 
 キーボードからの入力が難しい場合、
 上記数字はリンクになっていますので、クリックしてみてください。
 
 
 <ご注意>
 
 ブラウザーを開いた際に、「このページは表示できません」 といった画面が表示されても構いません。アドレスバーに、【192.168.2.1】 を入力して頂きます様、お願い致します。
 
 
  
 ログイン画面が表示されたら、ユーザー名「admin」、パスワード「admin」を入力します。
 ログイン画面が表示されない、管理画面には入れない場合は
 管理画面が表示しない
 
 
  
 ※上記手順を実施時に、ダイアルアップの接続画面が表示された場合は、
 インターネットエクスプローラー(IE)を起動し、
 上部にある「ツール」から「インターネットオプション」を開き、
 「接続」タブから「ダイヤルしない」にチェックを入れOKを押します。
 
 
 
 
  「詳細設定(上級者向け)」をクリックします。 
 
  
 
 
 
  「無線LAN設定」をクリック、次に「基本設定」をクリックします。 
 
  
 
 
 
  SSIDの項目に入っているものが、「初期のSSID名称」となります。 
 
  
 
      | <ご注意>
 
 初期のSSID名称は、型番によって異なります。以下は例です。
 
 ・logitecuser
 ・logitecXX(2桁の数字)
 ・logitecgameuser
 ・logitec2nd(2桁の数字)
 
 
 |  
 
 
 ※以下のように、半角英数字で、お客様のお好きな名称のSSIDに書き換えてください。
 
  
 
 
 
  「適用」ボタンをクリックし、「更新」をクリックします。 
 
  
 
  
 
 
 
  30~60秒のカウントが完了したら、「OK」をクリックします。 
 
 
 以上でSSIDの名称が変更されます。
 
 ※SSID名称変更後は、端末側の再設定が必要です。
 <ご参考>
 
 
 
 【対象機種】
 LAN-WH450N/GR、LAN-WH300AN/DGR、LAN-WH300N/DGR、LAN-WH300N/DR、
 LAN-W300N/R、LAN-W300N/DR、LAN-PW150N/R、LAN-PW150N/DR
 
 |  
              | 作成日時:2011-06-25 |  
              | 更新日時:2024-12-05 |  
 
 
   
 
 
 
 
 |