ステップ 1/17 : Macと本製品背面にある
黒い受口とを、LANケーブルで接続します。

ステップ 2/17 : 「Safari」を開き、アドレスバーに「
192.168.2.1」を入力し、「
Enter」キーを押します。

ステップ 3/17 : 詳細設定(管理)画面が開きますので、「
モード変更」をクリックします。

ステップ 4/17 : 「
APモード」にチェックを付け、「
適用」をクリックします。

ステップ 5/17 : 「
後で再起動する」をクリックします。

ステップ 6/17 : 画面下部にある「
戻る」をクリックして【詳細設定】画面に戻り、「
無線設定」をクリックします。


ステップ 7/17 : 【無線設定】画面から【2.4GHz】の「
基本設定」をクリックします。

ステップ 8/17 : 本製品の2.4GHzの「
メインSSID」を設定します。
「2.4GHz無線機能」が「
有効」になっている事を確認し、「
2.4GHz SSID」を設定します。
以下を参考に設定を行い、「
適用」をクリックします。
※任意で無線の名称を設定します。
※以下の画像は例ですので、同じ内容で入力しないでください。
※接続に必要な無線名称とパスワードになりますので、忘れないようお控えください。

ステップ 9/17 : 「
後で再起動する」をクリックした後、「
戻る」をクリックして【無線設定】画面まで戻り、【2.4GHz】の「
マルチSSID」をクリックします。

ステップ 10/17 : 本製品の2.4GHzの「
マルチSSID」を設定します。
「2.4GHzゲストSSID」の「
使用します」に
チェックを付け、「
2.4GHz ゲストSSID」を設定します。
以下を参考に設定を行い、「
適用」をクリックします。
※任意で無線の名称を設定します。
※以下の画像は例ですので、同じ内容で入力しないでください。
※接続に必要な無線名称とパスワードになりますので、忘れないようお控えください。

ステップ 11/17 : 「
後で再起動する」をクリックした後、「
戻る」をクリックして【無線設定】画面まで戻り、【2.4GHz】の「
暗号化設定」をクリックします。

ステップ 12/17 : 2.4GHz
メインSSIDの暗号化設定を行います。
以下の表を参考に設定を行い、設定しましたら「
適用」をクリックします。
※以下の画像は例ですので、同じ内容で入力しないでください。
| 2.4GHz SSIDの選択 | お客様が設定したメインSSIDを選択します。 | 認証方式 | 上記で選択したメインSSIDの認証方式を選択します。 | 暗号キー | 上記で選択したメインSSIDの暗号キーを設定します。 |
|

ステップ 13/17 : 「
後で再起動する」をクリックし、今度は2.4GHz
ゲストSSIDの暗号化設定を行います。
以下の表を参考に設定を行い、設定しましたら「
適用」をクリックします。
※以下の画像は例ですので、同じ内容で入力しないでください。
| 2.4GHz SSIDの選択 | お客様が設定したゲストSSIDを選択します。 | 認証方式 | 上記で選択したゲストSSIDの認証方式を選択します。 | 暗号キー | 上記で選択したゲストSSIDの暗号キーを設定します。 |
|

【WRC-733FEBK-A】をお使いの方
|
上記手順6~12を参考に、以下画像赤枠部分の【5GHz】も設定してください。

|
ステップ 14/17 : 「
後で再起動する」をクリックした後、「
戻る」をクリックして【詳細設定】画面まで戻り、「
システム設定」をクリックします。

ステップ 15/17 : 【システム設定】画面の「
パスワード設定」をクリックします。

ステップ 16/17 : 本製品の管理画面にアクセスする為の「
ユーザ名」と「
パスワード」を設定します。
お客様の任意の「ユーザ名」、「パスワード」、「パスワードの確認」を入力し、「
適用」をクリックします。
※「ユーザ名」、「パスワード」はお忘れにならないよう控えておいてください。
※以下の画像は例ですので、同じ内容で入力しないでください。

ステップ 17/17 : 本製品に設定の保存が開始します。カウントダウンが終了するまでお待ちください。
以上でAPモードへの切替作業は完了です。APとしてお使いください。

※設定反映後、以下の画面が表示された場合※
|
APモードへの切替は終了していますので問題ありません。 画面を閉じて、APとしてお使いください。

|