文書番号:6581 |
Q.【Wi-Fiルーター】【WRC-300FEBK-A】【WRC-733FEBK-A】中継器モードでの初期設定方法
|
|
|

本コンテンツは、以下の2型番専用のコンテンツとなります。
※以下、対象型番以外の「SkyLinkManager」で設定するルーターの設定方法なら、こちら。
| WRC-300FEBK-A | WRC-733FEBK-A |  
  |  |  |
|
!ルーターアクセス時に「ログイン画面」が表示された場合 |
例1 | 例2 |  |  |
|
|
| ステップ 1/11 : 「 SkyLinkManager」を起動します。  ステップ 2/11 : メニュー画面より、「 スカイリンクセットアップ」をクリックします。  ステップ 3/11 : 「 クラシック設定」をクリックします。  ステップ 4/11 : 設定用のSSIDを検索していますので、そのままお待ちください。  ※しばらくして、以下の画面が表示された場合※
製品本体にある「WPS」ボタンを約5秒間押し続けてから放してください。

|
ステップ 5/11 : 「プロファイルのインストールが完了いたしました。」が表示されたら、「 次へ」をクリックします。  ステップ 6/11 : 「 中継器モード」をクリックします。  ステップ 7/11 : 少しお待ちいただくと、AP(アクセスポイント)選択画面が表示されます。 SSID一覧から、 接続する親機のSSIDをクリックします。  ステップ 8/15 : 「パスワード設定」に 接続する親機SSIDの暗号キーを入力し、「 次へ」をクリックします。  ステップ 9/15 : 【アカウント設定】画面が表示されましたら、
ルーターの管理画面にアクセスする際に必要な 「 ユーザー名」と「 パスワード」を、 お客様の任意のものを設定し、「 次へ」をクリックします。 ※以下の画像は例ですので、同じ内容で入力しないでください。  ステップ 10/15 : 確認画面の内容に問題がなければ、「 次へ」をクリックします。  ステップ 11/15 : 【セットアップ完了】画面が表示されたら中継器モードの設定は完了です。 「 終了」をクリックした後、「SkyLinkManager」を終了して中継器としてお使いください。 
ステップ 1/13 : Macと本製品背面にある 黒い受口とを、LANケーブルで接続します。  ステップ 2/13 : 「Safari」を開き、アドレスバーに「 192.168.2.1」を入力し、「 Enter」キーを押します。  ステップ 3/13 : 管理画面が開きますので、「 モード変更」をクリックします。  ステップ 4/13 : 「 中継器モード」にチェックを付け、「 適用」をクリックします。  ステップ 5/13 : 「 後で再起動する」をクリックします。  ステップ 6/13 : 画面下部にある「 戻る」をクリックして【詳細設定】画面に戻り、「 無線設定」をクリックします。   ステップ 7/13 : 【無線設定】画面の「 検索」をクリックします。  ステップ 8/13 : 接続するSSID名の「選択」欄にチェックを付け、「 適用」をクリックします。  ステップ 9/13 : 「暗号キー」欄に、接続するSSIDの暗号キー(パスワード)を入力し、「 適用」をクリックします。  ステップ 10/13 : 「 後で再起動する」をクリックした後、「 戻る」をクリックして【詳細設定】画面まで戻り、「 システム設定」をクリックします。  ステップ 11/13 : 【システム設定】画面の「 パスワード設定」をクリックします。  ステップ 12/13 : 本製品の管理画面にアクセスする為の「 ユーザ名」と「 パスワード」を設定します。 お客様の任意の「ユーザ名」、「パスワード」、「パスワードの確認」を入力し、「 適用」をクリックします。 ※「ユーザ名」、「パスワード」はお忘れにならないよう控えておいてください。 ※以下の画像は例ですので、同じ内容で入力しないでください。  ステップ 13/13 : 本製品に設定の保存が開始します。カウントダウンが終了するまでお待ちください。 以上で中継器モードへの切替作業は完了です。中継器としてお使いください。  ※設定反映後、以下の画面が表示された場合※
| 中継器モードへの切替は終了していますので問題ありません。 画面を閉じて、中継器としてお使いください。

|
ステップ 1/20 : 「 SkyLinkManager」をタップします。  ステップ 2/20 : 「 次へ」をタップします。  ステップ 3/20 : 「 スカイリンクセットアップ」をタップします。  ステップ 4/20 : 「 次へ」をタップします。  ステップ 5/20 : 「 OK」をタップします。  ステップ 6/20 : 「 インストール」⇒「 インストール」をタップします。  ステップ 7/20 : 「 インストール」をタップします。  ステップ 8/20 : インストールが完了しましたら、「 完了」をタップします。  ステップ 9/20 : 「 次へ」をタップします。  ステップ 10/20 : 設定用のSSIDを検索していますので、そのままお待ちください。  ステップ 11/20 : 「 次へ」をタップします。  ステップ 12/20 : 「 中継器モード」をタップします。  ステップ 13/20 : しばらくお待ちいただくと、【SSID選択】画面が表示します。 接続する親機のSSIDをタップします。  ステップ 14/20 : 「パスワード」に 接続する親機SSIDの暗号キーを入力し、「 次へ」をタップします。 ※接続する親機SSIDの暗号キーは、接続する親機のマニュアル等でご確認ください。 ステップ 15/20 : 【アカウント設定】画面が表示後、ルーターの管理画面にアクセスする際に必要な 「 ユーザー名」と「 パスワード」を、 お客様の任意のものを設定し、「 次へ」をタップします。  ステップ 16/20 : 確認画面の内容に問題がなければ、「 次へ」をタップします。  ステップ 17/20 : 設定用のSSIDを検索していますので、そのままお待ちください。  ステップ 18/20 : 設定を保存する為に、ルーターの再起動が始まりますのでそのままお待ち下さい。  ステップ 19/20 : セットアップが完了しましたら、「 終了」をタップします。  ステップ 20/20 : これで設定は完了です。 「SkyLinkManager」を終了して、本製品を中継器としてお使いください。 
ステップ 1/13 : 「 SkyLinkManager」をタップします。  ステップ 2/13 : 「 次へ」をタップします。  ステップ 3/13 : 「 スカイリンクセットアップ」をタップします。  ステップ 4/13 : 「 次へ」をタップします。  ステップ 5/13 : 以下の画面が表示されたら、そのまましばらくお待ちください。  ※しばらくして、以下の画面が表示された場合※
製品本体にある「WPS」ボタンを約5秒間押し続けてから放してください。

|
ステップ 6/13 : 「 次へ」をタップします。  ステップ 7/13 : 「 中継器モード」をタップします。  ステップ 8/13 : 少しお待ちいただくと、SSID選択画面が表示されます。 SSID一覧から、 接続する親機のSSIDをタップします。  ステップ 9/13 : 「パスワード」に 接続する親機SSIDの暗号キーを入力し、「 次へ」をタップします。  ステップ 10/13 : 【アカウント設定】画面が表示後、ルーターの管理画面にアクセスする際に必要な 「 ユーザー名」と「 パスワード」を、 お客様の任意のものを設定し、「 次へ」をタップします。  ステップ 11/13 : 確認画面の内容に問題がなければ、「 次へ」をタップします。  ステップ 12/13 : ルーターに設定を登録していますので、そのままお待ちください。 
※以下のエラーが表示された場合※
「閉じる」をタップし、本製品の電源アダプターを抜き差しした後、 再度初期設定を行ってください。

|
ステップ 13/13 : 【セットアップ完了】画面が表示されたら中継器モードの設定は完了です。 「 終了」をタップした後、「SkyLinkManager」を終了して中継器としてお使いください。 
|
|
目的のページが見つからない場合は、 「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。 ※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。 |
各種機器との設定方法を紹介しています。 サポートポータル ELECOM SUPPORT (えれさぽ)
|
作成日時:2015-08-26 |
更新日時:2018-02-15 |
|