サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【入力機器】
>
・ゲームパッド
文書番号:6197
Q.【ゲームパッド】ゲームパッドが振動しない場合
振動機能を使うには?
ゲームパッドの振動機能を使うには、
製品付属のCDか、弊社のホームページから、
製品専用のドライバを入手する必要があります。
「パソコンに接続するだけで、ゲームパッドは普通に動作したけど・・・?」
と思われる場合もあるかもしれません。
ゲームパッドが動作したのは、WindowsOSに標準搭載されているゲームパッド用のドライバが適用した為です。
ただしWindowsOSの標準搭載されているドライバには、振動させる、というプログラムが無いため、ゲームパッド自体の動作はしても、振動機能は働きません。
詳細は、下記リンクをご参照ください。
→
【ゲームパッド】ゲームパッドとは?/動作確認方法は?/設定方法は?
振動機能に対応しているゲームパッドは?
パッケージや、製品ページにて確認することが可能です。
◆パッケージで確認する場合
以下のように「振動機能」や「振動対応」などと記載があります。
◆ 製品ページで確認する場合
以下のページをご参照いただき振動機能があるかご確認ください。
→
エレコムゲームパッド製品一覧
ゲームパッドドライバの入手方法は?
製品付属のCDに入っておりますが、CD内のデータよりも新しいドライバが公開されている場合がございます。
そのため、正しく動作しない/別のパソコンでも利用したい等の場合は、
下記のリンクより、最新のドライバのダウンロードとインストールでお試し下さい。
→
ゲームパッドのドライバのインストール方法/アンインストール方法
振動機能が正常に働いているかテストしたい
Windowsの機能で振動を確認することが出来ます。
まずは、パソコン上で振動機能が正しく動いているかをご確認ください。
→
【ゲームパッド】振動機能を確認したい/ゲームパッドが振動しません
テストでは振動したが、ゲームで振動しない
Windowsの機能で振動はテストできたが、
実際にゲーム上でゲームパッドを利用した際に振動しない場合がございます。
このような場合、ゲーム内の設定やオプション、推奨環境等をご確認の上、
下記をご確認ください。
・ゲームパッドに対応しているか
・振動機能に対応しているか
・ゲーム内の設定で振動オン/オフがないか
弊社では、ゲーム内の設定についてはサポートをしておりません。
ご了承ください。
全てご確認いただいても振動しない場合
製品本体の故障が考えられます。
お手数ですが、下記のリンクに従い、ご連絡をご検討ください。
→
製品が故障かな?と思ったら・・・
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
WWW を検索
qa.elecom.co.jp を検索
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (
えれさぽ
)
作成日時:2014-12-18
更新日時:2017-03-28
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【入力機器】
>
・ゲームパッド
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone SE 第2世代に対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
iPad Pro(12.9インチ)2020年モデルに対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
自分らしさを大切にする、大人のライフスタイルに溶け込むトレーニングシリーズ“エクリア スポーツ”。
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格110円(税込)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!