文書番号:4632 |
Q.【Windows8】パソコン内蔵Bluetooth機能を使いたい/確認したい
|
|
|
本コンテンツは、Windows8 の内容です。
Windows8.1 なら、こちら。
|
※ |
当コンテンツは、Bluetoothがついているパソコン向けに書いています。
ついていない場合は、別途Bluetoothアダプタをご用意いただく必要があります。
Bluetoothがお持ちのパソコンについているかどうかは、こちらをご参照ください。
⇒ 自分のパソコンにBluetoothが搭載されているか確認したい
|
|
|
|
|
|
|
※ |
Windows7より前のOSを同じパソコンで利用していて、現在はWindows8をご利用の場合、
BluetoothのドライバをWindows8に合わせる必要があります。
パソコンを購入した際、Windows8ではなかった場合は、下記をご確認頂き、
ドライバをWindows8に対応させた最新版にアップデートが必要です。
⇒ OSの変更後、Bluetooth製品が使用できなくなった |
|
|
Bluetooth機能をオンにしたい/オフにしたい |
Bluetooth機能をオンにする、または、オフにする方法です。
|
|
◆操作目次◆
【Modern
UI】 【デスクトップ画面】 Bluetooth機能のオン・オフ方法
|
・パターン1 指での操作&マウス : チャーム
からの起動。 |
・本操作は、【Modern UI】 / 【デスクトップ画面】 共通です。
・画面変更は、キーボードなら「Windowsキー」。
もしくは【リンク】先
を参照。
Modern UI |
|
デスクトップ画面 |
 |
 |
マウスを『右下』(画面の外)まで移動します。

※マウスがない場合(指での操作)は、以下を参照ください。
|
|
 |

メニュー
(Charms:チャーム)が表示されたら、「設定」をクリックします。


「PC設定の変更」をクリックします。



下記の画面が表示しますの
で、「ワイヤレス」を選択して下さい。
ワイヤレスデバイスの「Bluetooth」がオンかオフかご確認下さい。

※ |
当ページは、Bluetoothが搭載されているパソコン向けのコンテンツです。
ここでBluetoothの表示がない場合は、
PCにBluetooth機能が搭載されていない可能性があり、
別途Bluetoothアダプタをご用意いただく必要があります。
Bluetoothがお持ちのパソコンについているかどうかは、こちらをご参照ください。
⇒ 自分のPCにBluetoothが搭載されているか確認したい
|
|
|
※ |
また、この画面と全く異なるものが表示されている場合は、
OS標準のBluetoothソフトウェアではなく、別のソフトウェアで動作している可能性があります。
不明点については、ご利用のパソコンメーカーへお問い合わせください。 |

「オフ」の場合は、クリックで「オン」に切り替わります。
「オン」になっていれば、Bluetooth機能が使える状態になります。

・・・
Windows8 総合ポータルページへ戻ります。
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (えれさぽ)
|
|
|
作成日時:2013-01-16 |
更新日時:2017-01-16 |
|