文書番号:3085 |
Q.【ゲームパッドアシスタント】ゲームパッドアシスタントが動作しない
|
|
|
【ゲームパッドアシスタント】ゲームパッドアシスタントが動作しない
本コンテンツでは、ゲームパッドアシスタントを使用して、ゲームパッドをご利用いただくための確認事項をまとめました。
ゲームパッドアシスタント トラブルシュート
|
 |
管理者権限で実行していますか? |
|
ゲームと、ゲームパッドアシスタントを起動する際は、
どちらも管理者権限が必要です。
ゲームパッドアシスタントを管理者権限で起動する方法は、以下手順をご確認ください。
【手順】 |
|
1. |
すでにゲームパッドアシスタントが起動している場合は、一旦終了させてください。 |
|
|
|
|
2. |
エレコムゲームパッドアシスタントのショートカットアイコンを右クリックし、
コンテキストメニューの「管理者として実行」を選択して起動します。

|
|
|
|
|
3. |
ゲームも同様に、管理者権限で実行してください。 |
|
 |
ゲームパッドアシスタントの「終了」ボタンを押していませんか? |
|
設定したプロファイルでゲームパッドを使用するためには、
ゲームパッドアシスタントを「閉じる」ボタンをクリックする必要があります。
プロファイルを有効にしてゲームパッドを使用にするには、以下の手順でご利用ください。
【手順】 |
|
1. |
ゲームパッドアシスタントを起動します。 |
|
|
 |
|
|
|
|
2. |
プロファイルを設定、または編集します。 |
|
|

<ご参考>
→ プロファイルはどこにありますか?
→ プロファイルの作成手順
|
|
|
|
|
3. |
「閉じる」ボタンをクリックして、プロファイルの設定を完了します。 |
|
|
「閉じる」ボタンをクリックすると、プロファイルが設定され、ゲームパッドが機能します。
尚、ここで、「終了」ボタンをクリックすると、
ゲームパッドアシスタント自体が終了し機能しなくなるので、ご注意ください!

|
|
 |
お使いいただいているゲームパッドは、DirectInputモードになっていますか? |
|
弊社製品には、X-input方式に対応しているゲームパッドがあります。
この製品の場合、ゲームパッドアシスタントを使用する場合には、
DirectInputモードに切り替えてご利用いただく必要があります。
※プレイするゲームによってもモード切り替えが必要な場合がありますのでご注意ください。

※モード切り替えの詳しい方法は、製品マニュアルをご参照ください。
<ご参考>
→ “Xinput”と“DirectInput”の両方式対応の製品はこちら
|
|
 |
ゲームパッド自体は正常に動作していますか? |
|
お使いのゲームパッド自体が正常に動作しているかどうか、
以下リンクに確認手順をまとめていますので、ご参照ください。
→ 動作を確認したい/ゲームパッドが動作しません |
|
 |
プレイするゲームはゲームパッドに対応していますか? |
|
プレイするゲームが、ゲームパッドに対応しているかご確認をお願いいたします。
|
|
 |
製品が「ゲームパッドアシスタント」に対応していますか? |
|
お使いのゲームパッドが、「ゲームパッドアシスタント」に対応していないとお使いになれません。
対応製品かどうかご不明の方は、以下のリンク先のページ内にあります、
【対応ゲームパッド製品】をご参考ください。
⇒ ゲームパッドアシスタントページ
|
|
|
作成日時:2011-03-10 |
更新日時:2022-05-11 |
|