ゲームパッドアシスタントを使用することで、今までキーボードとマウスを使っておこなっていた操作をゲームパッドのボタンに割り当てることができます。
この設定により、シューティング用、RPG用、格闘ゲーム用といったように、
各々プロファイルを作成することが可能です。
※ただし、ゲームの種類によってはゲーム内のオプション機能(ボタン設定)の兼ね合いにより正しく動作しない場合がございます。
|
ゲームパッドをパソコンに接続後、以下の手順で設定してください。
⇒ >>ゲームパッドアシスタントのダウンロードページはこちら(対応型番も確認できます)
1.デスクトップにある「エレコムゲームパッドアシスタント」のアイコンをダブルクリックし起動します。

2.「プロファイル編集」ボタンをクリックします。

3.「プロファイル編集」ウィンドウの「新規作成」をクリックします。

4.後からわかるように、「プロファイル名(例:格闘ゲーム用)」を入力し「OK」、を押します。


5.上記4で作成したプロファイル名が登録されているのを確認したら「OK」を押します。

6.プロファイルから、上記4で作成した「プロファイル名」に変更します。

7.以下の画面を参考に、接続している弊社ゲームパッドの「型番」を選択します。

8.設定したい「プロファイル名」と「ゲームパッドの型番」の2つが表示されるのを確認ください。
※以下のようにならない場合、上記6、上記7を再度、お試しください。

9.動作を変更したいボタンを選択します。(どのボタンかは、イラスト上でオレンジに点灯します)

選択したボタンを変更したい場合は、そのまま、ダブルクリックか「アクション編集」ボタンをおします。
10.任意で、【キーボード】、【マウス】、【機能】タブのいずれかで操作を割り当てて「OK」を押します。

<ご参考:各タブのイメージ>



11.同様に他のキーの割り当てをし、全て完了したら、
①「プロファイル編集」ボタンをクリック。

②設定している「プロファイル名」を選択して、「保存」ボタンを押します。

③作成した動作のカスタマイズ(プロファイル)を保存します。
保存する場所を指定して、「保存」ボタンで保存してください。

※1プロファイルは [プロファイル名] (.EPR)という同名の1ファイルに保存されます
12. 「閉じる」を押して、設定を完了します。
※なお、「終了」を押すと、ゲームパッドアシスタント自体が終了し機能しません。

ゲームパッドアシスタントは、タスクに常駐します。
再度設定したい場合はタスクバー内にあるゲームパッドアシスタントのアイコンをクリックしてください。

<ご参考>
⇒ 文書番号:4675 【ゲームパッド】動作を確認したい/ゲームパッドが動作しません
|