マウスの電源が入らない場合の解決方法
マウスの電源をONにしてもLEDランプが光らない場合は、このページの内容をお試しください。
1.LEDランプの点灯に関する仕様を確認する
マウスの型番によってLEDランプが常時点灯する、一定時間経つと消灯するなど光り方が異なります。
以下のリンクからお手元の製品のマニュアルをご覧いただき、LEDランプに関する仕様をご確認ください。
マウス底面のセンサーについて
底面のセンサー部分は、消灯しているように見えるのが正常な状態(非可視光線)の製品もあります。
必ずしも、光らない=電源がONになっていない、というわけではありません。
2.電池を交換する(無線マウス/Bluetoothマウスの場合)
電池切れまたは電池の向きが誤っている可能性があります。
電池の向きに誤りがないか、電池を交換して改善するかご確認ください。
製品付属の電池は動作確認用のため、数日程度で電池残量が無くなる場合があります。
電池の交換方法や、電池を入れる向きが分からない場合は以下リンクに進み、お手元のマウスの型番を入力後、マニュアルをご覧ください。
3.電池収納部を清掃する
電池と接する金属部分を清掃することで改善する場合があります。
柔らかい布などを使ってお手入れをお試しください。
4.上記内容で改善しない場合
それぞれ確認して改善が見られない場合は、マウスの故障判断となります。
以下のリンクをご参照ください。