トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ストレージ】 > ・ハードディスク > ハードディスク(TV接続関連)
文書番号:11160
Q.はじめてテレビ・レコーダーにハードディスクを接続する場合の設定手順
 
無題ドキュメント
はじめてテレビ・レコーダーにハードディスクを接続する場合の設定手順

このページでは、はじめてハードディスクをテレビまたはレコーダーに接続する際の手順を解説します。

テレビ・レコーダーで使用中にハードディスクが認識しなくなった場合は、以下のリンク先を確認ください。




1.接続手順

ハードディスクをテレビまたはレコーダーに接続します。

1.ハードディスクに付属しているACアダプターをコンセントに差し込みます。




ハードディスクによっては、電源スイッチが搭載されていない場合があります。
ACアダプターをコンセントに差し込み、テレビまたはレコーダーに接続すると自動的に電源が入ります。



2.ハードディスクをテレビまたはレコーダーの「録画用USB端子」に接続します。

録画用以外のUSB端子に接続すると、ハードディスクとして認識されない場合や、正しく録画・再生ができない場合があります。





録画用端子について

「録画専用」や「HDD専用」「HDD録画」などの記載がある箇所が録画用のUSB端子です。

録画用USB端子と通常のUSB端子は異なる場所に搭載されている場合があります。
詳しくは、テレビの取扱説明書を確認ください。

テレビ・レコーダーによってはUSBハブを経由すると正しく認識されない場合があります。
正常に動作しない場合はUSBハブを使用しないでください。

テレビ・レコーダーの電源を入れて、そのまましばらく待ちます。
テレビまたはレコーダーの電源を入れると、ハードディスクの電源が自動的に入ります。
ハードディスクのアクセスLEDが点灯(または点滅)していることを確認してください。

画面の指示に従って、録画用ハードディスクの初期化(登録)を行います。

ハードディスク認識後の画面例(テレビ・レコーダーにより異なります)

シャープ AQUOSの例

東芝 REGZAの例

ソニー BRAVIAの例

パナソニック VIERAの例


ご利用のテレビ・レコーダーによっては、手動で初期化や登録の操作が必要になる場合があります。
詳しくは、テレビ・レコーダーの取扱説明書を確認ください。

2.接続がうまくいかない場合は

手順の通りに進めても接続がうまくいかない場合は、以下の内容を確認ください。

2-1.録画用端子に接続しても認識・登録されない場合

ご利用のテレビ・レコーダーによっては、接続できるハードディスクの容量が決まっている場合や、事前にパソコンでのフォーマットが必要な場合があります。
詳しくは、テレビ・レコーダーの取扱説明書を確認ください。

2-2.パソコンでもハードディスクがフォーマットできない場合

上記の手順を試してもハードディスクがフォーマットできない場合、製品の不具合が疑われます。
以下のリンクから製品交換または修理の手続きを進めてください。


作成日時:2024-10-11
更新日時:2024-11-01

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ストレージ】 > ・ハードディスク > ハードディスク(TV接続関連)
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ