| 文書番号:3388 | 
             
            
              |                 Q.【DVDドライブ】【bru-rayドライブ】認識しません/コンピュータに表示されません
 | 
             
            
               | 
             
            
              |   | 
             
            
              | 
 
はじめに 
 
このコンテンツは、Windowsパソコンのコンピュータ画面で、ドライブが表示されない、認識しない場合のトラブルシュートをご紹介しています。
 
 
DVDやブルーレイディスクの再生が出来ない場合はこちらを参照ください。
 
 
 
※Macでご利用時のトラブルシュートはこちらをご覧ください。 
 
 
 
① 製品付属のUSBケーブルにもどしてみる 
 
付属のUSBケーブルよりも長いUSBケーブルを使用すると、十分な電力がパソコンから供給されず、製品が動作しない場合があります。
 
 
 
 
製品に付属していたケーブルに戻して、認識されるかご確認ください。
 
 
 
② USBポートを変更してみる 
 
接続しているパソコンのUSBポートによる問題の可能性があります。
 
現在接続しているUSBポート以外の、別のUSBポートに接続を変更してみてください。
 
 
また、「USBハブ」や「USB延長ケーブル」などを使用している場合は、取り外してパソコンのUSBポートに直接接続して確認をお願いいたします。
 
 
 
③ デバイスマネージャを確認する 
 
デバイスマネージャを開きます。
 
 
デバイスマネージャが起動したら、「DVD/CD-ROMドライブ」の表示を確認します。
 
この表示が無い場合は、ドライブが認識できていません。
 
 
本項の①、②をもう一度チェックしてみてください。
 
 
 
 
 
 
デバイスマネージャで認識はあるが、コンピューターに表示されない場合、デバイスマネージャ上での認識に問題が出ている可能性がございます。
 
 
以下に当てはまるものを確認してください。
 
 
 
マークがついている場合
 
 
 
や
 
のマークがついている場合
 
 
 
 
④ 以下の内容もご確認ください 
 
電力不足の可能性はありませんか? 
 
・デバイスマネージャには表示されたが、点滅を繰り返す
 
・ドライブ単体は認識されるが、ディスク挿入すると認識がなくなる
 
 
上記のような症状が出ている場合、ドライブに供給される電力が不足し、正常に動作できていない可能性がございます。
 
本項の①、②をもう一度ご確認ください。
 
 
ノートパソコンや、タブレットをご利用の場合は、バッテリー駆動ではなくAC駆動で動作させてください。
 
 
改善が無い場合は、別のパソコンでの動作確認をお願いいたします。
 
 
 
| 電力不足が原因だとわかったら・・・? | 
 
 
ドライブ専用のACアダプタをご利用いただくことで、改善する場合がございます。
 
ACアダプタ「LA-10W5S-10※」の利用をご検討ください。
 
 
※一部対応していない機種もございます。
 
 
上記ACアダプタは、お近くの家電量販店、またはロジテックダイレクトショップでお求めください。
 | 
 
 
  | 
 
 
 
 
仮想ドライブをご利用している場合 
 
「DAEMON Tools」や「CD革命」等の仮想ドライブと競合を起こし、うまく認識できない場合があります。
 
 
上記を試してもうまくいかない場合、一度仮想ドライブソフトウェアを削除してからお試しください。
 
 
 
⑤ どうしても改善しない場合 
 
製品が不具合を起こしている可能性があります。
 
お手数ですが、弊社修理センターへの送付をご検討下さい。
 
 
⇒ ELECOM製品全般 弊社の機器が故障した場合について
 
 
               | 
                         
              | 作成日時:2012-02-10 | 
             
            
              | 更新日時:2024-12-05 | 
             
           
           
          
           
 
 
 
  
           
           
 |