トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【入力機器】 > ・マウス > トラブル(接続・動作)
文書番号:8952
Q.マウスのチルトホイールで左右スクロールできない場合の解決方法
 
無題ドキュメント
マウスのチルトホイールで左右スクロールできない場合の解決方法
チルトホイールを左右に倒しても画面が左右スクロールされない場合は、このページの内容をお試しください。





1.チルトホイール搭載のマウスで間違いないか確認する

ご利用のマウスにチルトホイールが搭載されていない場合があります。
以下リンク先からマニュアルを検索し、チルトホイール搭載製品で間違いないかをご確認ください。
マニュアルの中でホイール部分の名称が「チルトホイール」と記載されていれば、チルトホイール搭載マウスで間違いありません。




2.マウスアシスタントをインストールする

左右スクロール機能を使用するには、接続パソコンに「マウスアシスタント」をインストールする必要があります。
以下のリンクからお手元のマウス型番で検索し、専用ページからマウスアシスタントをインストールしてください。

マウスによっては「専用ドライバ」の用意があり、それをインストールすることで左右スクロール機能が使えるようになるものもあります。

すでにインストールしていて左右スクロールが機能しない場合は、マウスアシスタント(または専用ドライバ)の再インストールで改善するかご確認ください。




3.ホイールを清掃する

ホコリ等の異物が原因でチルトホイールが反応していない場合があります。
エアダスターなどでチルトホイールの清掃を行い、左右スクロールができるかご確認ください。


4.特定のアプリで起こる問題か確認する

特定のソフト/ブラウザ上でのみ発生している現象なのかを切り分けるため、複数のソフトで動作をご確認ください。



5.上記内容で改善しない場合

それぞれ確認して改善が見られない場合は、マウスの故障判断となります。
以下のリンクをご参照ください。


作成日時:2023-06-29
更新日時:2025-04-08

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【入力機器】 > ・マウス > トラブル(接続・動作)
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ