| 
            
              | 文書番号:6103 |  
              | Q.【LBT-UAN05C2】【Bluetoothアダプター】Bluetoothイヤホン・スピーカーとの接続方法 |  
              |  |  
              |  |  
              | 【LBT-UAN05C2】【Bluetoothアダプター】Bluetoothイヤホン・スピーカーとの接続方法 
  
    
      | 
 LBT-UAN05C2(Bluetoothアダプター)と
 
 Bluetoothイヤホン・スピーカーの接続方法
 
 
 
 
 本コンテンツは、LBT-UAN05C2でBluetoothイヤホン・スピーカーを
 
 使用する方法を記載しています。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
  
 
  
 
 
 |  
| 
            |  | 
   
 LBT-UAN05C2にご利用するBluetoothイヤホン・スピーカーを接続するには、いくつかの設定を
 行う必要があります。
 
 以下、LBT-UAN05C2用のソフトウェアを使用した設定手順となります。
 
 
 
  LBT-UAN05C2をパソコンのUSBポートに挿しこみます。 
 次にLBT-UAN05C2とBluetooth接続するイヤホン・スピーカーを、
 ペアリングモードにします。
 
 ※今回は例として、LBT-MPSP100BKを使用します。
 ※ペアリングモードにする方法は、Bluetoothイヤホン・スピーカーの取り扱い説明書等で
 ご確認ください。
 
 
 
              
                
                  |  | LBT-MPSP100BK |  
                  |  |  |  
 
 
  タスクバーの通知領域(デスクトップ右下にある、時計や日付の左側)に、 
 
  
 上記のアイコンがある事を確認します。
 
 
 もし見当たらない場合、通知領域にある「▲」アイコンをクリックすると、隠れている
 アイコンが表示されますので、その中を捜してください。
 
 
  
 
 
 
  手順  で確認したアイコンを右クリックします。 出てきたメニューから「クラシックビューの表示」をクリックします。
 
 
  
 
 
 
  LBT-UAN05C2の管理画面が表示されます。 LBT-UAN05C2に接続したいBluetoothイヤホン・スピーカーが
 表示されている事を確認してください。
 
 
  
 
 
              
                
                  | Bluetoothイヤホン・スピーカーが表示されない場合
 
 
 Bluetoothイヤホン・スピーカーがペアリングモードになっている事を確認して、
 
 管理画面の右上にある「▼」アイコンをクリックして、「デバイスの検索」をクリックしてください。
 
 
 ※ペアリングモードの方法は、ご利用のBluetoothイヤホン・スピーカーの
 取り扱い説明書等でご確認ください。
 
 
  
 
 |  
 
 
  接続するBluetoothイヤホン・スピーカーのアイコンを右クリックして、 「ペア」をクリックします。
 
 
  
 
 
 
  アイコンの右下に、緑色のマークが表示されたらペアリングは完了です。 
 
  
 
 
 
  接続するBluetoothイヤホン・スピーカーのアイコンを右クリックし、「サービスの検索」を クリックします。
 管理画面左下に、黄色文字で「サービスを検索しています...」と表示されますので、
 しばらくお待ちください。
 
 
  
 
 
 
  検索が終わりましたら、使用できるサービス数が表示されます。 
 
  
 
 
 
  接続するBluetoothイヤホン・スピーカーのアイコンを右クリックし、 「ご利用するサービス(プロファイル)」 をクリックします。
 
 ※ご利用するBluetoothイヤホン・スピーカーにより、サービスの内容・表示が異なります。
 端末の取り扱い説明書等でご確認ください。
 
 
  
 
 
 
              
                
                  | 
                    
                      
                        |  |  |  |  
                        |  | ・ サービス(プロファイル)が正しく表示されない、機能しない場合は? 
 本来利用できるはずのサービスが表示されなかったり、表示されていても接続ができない場合は、正常にペアリングができていない可能性があります。
 
 ペア情報を削除して、もう一度接続を行っても、サービスが正しく機能しない場合は、
 Bluesoleilソフトウェアの再インストールなどを試してください。
 
 また、他のBluetoothソフトウェアがインストールされてある場合は、競合する可能性がある為、
 削除してお試しください。
 |  |  
                        |  |  |  |  |  
 
 
  管理画面の左下に「接続済み」と表示され、接続するBluetoothイヤホン・スピーカーの アイコンと、管理画面の中央にある【黄色い球体】とが線で繋がっていれば設定は
 完了となります。
 
 Bluetoothイヤホン・スピーカーがご利用できるかご確認ください。
 
 
  
 
 
 
   
 パソコンでBluetoothイヤホン・スピーカーを使用するには、パソコン側の設定が必要な場合も
 
 ございます。以下にその手順を記載しています。
 
 
 
  デスクトップ画面の左下にある「ウインドウ」アイコンをクリックし、「コントロールパネル」 をクリックします。
 
 
 
  
 
 
 
  「ハードウェアとサウンド」をクリックします。 
 
  
 
 
 
  「サウンド」をクリックします。 
 
  
 
 
 
  ご使用になる「Bluetooth」イヤホン・スピーカーを右クリックし、 「既定のデバイスとして設定」をクリックします。
 
 
 
              
                
                  |  | 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              |  |  |  |  |  
                              |  | ※ | 音楽(A2DP)と通話(HSP/HFP)両方が可能なヘッドセットやイヤホンの場合、 Bluetooth系デバイスが2つ表示される場合があります。
 パソコン内の音楽を再生する用途の場合は、A2DP側で接続することをおすすめします。
 |  |  
                              |  |  |  |  |  |  |  
 
  
 
 
 
  【既定のデバイス】と【緑色のチェック】がついていれば設定完了です。 「OK」をクリックし、イヤホン・スピーカーがご使用できるかお試しください。
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
 
              
                
                  | ・LBT-UAN05C2の管理画面に、使用したいBluetooth端末が表示されない
 
 使用したいBluetooth端末がペアリングモードになっているかご確認の上、管理画面の右上
 にある「▼」アイコンをクリックして、「デバイスの検索」をクリックしてください。
 
 ※ペアリングモードの方法は、ご利用のBluetooth端末の取り扱い説明書等でご確認ください。
 
 
  
 
 
 ・使用したいBluetooth端末のペアリングモードにする方法がわからない
 
 ペアリングモードにする方法は、ご使用のBluetooth端末により異なります。
 取り扱い説明書等でご確認ください。
 
 
 
 ・「BlueSoleil Space」アイコンがデスクトップに作成されない
 
 
  
 ソフトウェアをインストール後に、一度お使いのパソコンを再起動しないとアイコンは
 作成されません。
 再起動してからデスクトップをご確認ください。
 
 
 |  
 
 |  
            |  |  |  
 
 |  
              | 作成日時:2014-11-06 |  
              | 更新日時:2024-12-05 |  
 
 
   
 
 
 
 
 |