サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【プリンター関連】
>
・プリンター
文書番号:6044
Q.【EPR-LS01W】プリンターの初期設定方法(開封・トナーのセット方法・配線)
製品を箱から取り出します。
緩衝材などを取り除いた後、出力トレイを取り出します。
プリンター本体を箱から取り出します。
テープを剥がします。
同梱物を取り出します。
プリンター上部にある紙箱を取り外します。
中からクイックセットアップガイドとCD-ROMを取り出します。
パッケージを開ける際に、以下が同梱されていることを確認してください。
名称
数量
1
1
1
1
1
1
1
上部カバーを開きます。
内部に不要な緩衝材があれば取り除いておきます。
内部に収納されたトナーカートリッジを取り出します。
カートリッジのハンドルを持ち、カートリッジ内のトナーが均一になるように、
5、6 回程左右に軽く振ります。
カートリッジに取り付けられた保護カバーを取り除きます。
カートリッジを水平な場所に置き、トナーシールを水平に引き抜きます。
ガイド スロットに沿ってプリンターに トナー カートリッジをセットします。
(詳細なセット方法は
をご確認ください)
プリンターの内部に、図のようなガイドスロットがあります。
トナーカートリッジ(左下図)の突起部分が、ガイドスロットに収まるようにセットします。
※
実際にトナーをセットした様子です。
上部カバーを上げた状態です。
トナーをガイドスロットに沿って、
セットします。
カートリッジのハンドルを持って、
奥に押し込みます。
そのままカチッとはまるまで、
押しこみます。
トナーカートリッジをセットしたら、上部カバーをしっかりと閉めます。
プリンター本体に
で取り出しておいた「出力トレイ」を取り付けます。
用紙をセットする準備をします。
給紙トレイを開き、テープで固定されているところは、テープを取り除きます。
対になっている用紙ガイドの左側をつまんで両端に開き、
用紙ストッパーは手前に引き、出力トレイは開いた状態にしておきます。
用紙をセットします。
※
「紙折れや、紙詰まり」の原因になる場合がございますので、
印刷時は必ず出力トレイは開いた状態にしてください。
プリンターに電源コードを接続し、コンセントにプラグを差し込みます。
USBケーブルをパソコンに接続します。
プリンターの電源スイッチをオンにします。
各機器と利用する為の設定を行います。
ご利用する機器と環境に応じて接続方法が異なります。
目次ページに戻り、フローチャートに沿って進んでください。
プリンター目次ページに戻りたい方はこちら→
文書番号:6674 エレコムプリンター目次
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
WWW を検索
qa.elecom.co.jp を検索
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (
えれさぽ
)
作成日時:2014-10-09
更新日時:2019-04-03
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【プリンター関連】
>
・プリンター
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone SE 第2世代に対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
iPad Pro(12.9インチ)2020年モデルに対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
自分らしさを大切にする、大人のライフスタイルに溶け込むトレーニングシリーズ“エクリア スポーツ”。
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格100円(税抜)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!