文書番号:4081 |
Q.【HDD】ハードディスクが壊れた? (物理障害とは?/論理障害とは?)
|
|
|
ハードディスクのデータ格納イメージを記載します。
目次 |
STEP1.ハードディスクのデータ格納イメージ |
|
1.論理障害 と 物理障害 |
|
2.ハードディスクのデータ格納イメージ |
STEP2.ハードディスクが故障と思ったら・・・? |
|
3.記憶装置のトラブルシュート |
補足 : なお、この状態でデータ復旧会社に依頼することにより、床の上の本(データ)を復元できる可能性がございます。
詳細は、データ復旧会社に直接、ご相談ください。
|
|
|
※上記リンク先で「故障」の可能性となった場合。
→ 物理障害となります。修理または、交換(買い替え)をご検討ください。
物理障害はなんで起きるの?
・静電気等による破損。
・寒暖差によって発生する結露等による破損。
・安全な取り外し以外での方法による破損。
・長期使用による製品寿命。
・接続部の過度な負担による破損。
※パソコンやTV側のトラブルでも、物理障害が起きる為、大事なデータは複数の記憶装置・メディアに
バックアップ(複製)を作ることを強くお勧めします。
|
|
|
|
作成日時:2012-05-07 |
更新日時:2019-11-18 |
|