| 
            
              | 文書番号:2906 |  
              | Q.録画したデータが消えてしまいました |  
              |  |  
              |  |  
              | 【回答】※テレビとハードディスクのトラブルについてはこちらもご覧ください。 
 ハードディスクの電源が入ること、USBケーブルがテレビとハードディスクの両方に正しく差し込まれていることを確認してください。
 テレビにハードディスクが正常に登録されていてもデータが見えない場合は、次の点を確認してください。
 
 
 
 ・データをムーブした場合、デジタルコンテンツの保護上、元のハードディスクにデータは残りません。
 ムーブ後は、元のデータは消されてしまいます。ムーブ先を確認してください。
 
 ・テレビによっては、出荷時の初期状態で、ハードディスクの容量がいっぱいになると、古いデータから自動的に削除される設定になっていることがあります。(自動削除設定)
 
 例えばレグザの場合、以下の方法で設定の変更が可能です。
 
 ※他のメーカーについては、TVのマニュアルをご参照ください。
 
 
 
 <レグザTVでの設定方法> 
 1.レグザのリモコンの「設定メニュー」ボタンを押します。
 
 
 2.[レグザリンク設定]を選択し、「決定」ボタンを押します。
 
 
 
 
 3.[USBハードディスク]を選択し、「決定」ボタンを押します。
 
 
 
 
 4.[自動削除設定]を選択し、「しない」を選びます。
 
 
 
 詳細は、テレビに付属のマニュアルをお読みください。
 
 
 |  
              | 作成日時:2010-05-18 |  
              | 更新日時:2024-12-05 |  
 
 
   
 
 
 
 
 |