【手順】
製品をWinodwsパソコンへ接続し「マイコンピュータ(コンピュータ)」内に表示された 「LaCie」アイコンより 「LaCie Setup Assistant」 を起動し設定を行ってください。 設定方法につきましては、以下を参照してください。 「マイコンピュータ(コンピュータ)」内の「LaCie」アイコンをダブルクリックし、 「LaCie Setup Assistant」 を起動します。 なお、「LaCie Setup Assistant」 が起動せず、「start.exe」 が表示した場合は、 「start.exe」 をダブルクリックし 「LaCie Setup Assistant」 を起動してください。
「LaCie Setup Assistantにようこそ」の画面が表示されますので、 「続ける」ボタンをクリックします。
表示される「ライセンス契約」をお読みの上、「同意」ボタンをクリックします。
選択式になります。 ・Windowsパソコンのみで使用する場合は、上のボタンをクリックします。 ・Macintoshパソコンと共有する場合は、下のボタンをクリックします。 その後は、「フォーマット」ボタンをクリックします。
「最適化」と表示されましたらフォーマットが始まっておりますので、そのままお待ちください。 「続ける」のがクリックできるようになりましたら、そのままクリックします。 ※以下の画面はWindowsパソコンのみで使用する場合にチェックを入れた状態です。 Macintoshパソコンと共有を選択した場合は、「ボリューム 1」 「ボリューム 2」 と パーティションが分かれた表示となります。
「完了」が表示されましたら、以上で初期設定は終了となります。 画面下の「OK」をクリックしてください。
「マイコンピュータ(コンピュータ)」内に「LaCie」のアイコンが表示されたら 初期設定は完了です。 ※以下の画面はWindowsパソコンのみで使用する場合にチェックを入れた状態です。 Macintoshパソコンを共有を選択した場合は、「LaCie」と「EXCHANGE」のアイコンが表示します。
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。