トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ストレージ】 > ・ハードディスク > ハードディスク(LaCie) > その他
文書番号:6075
Q.【LaCieDesktopManager】設定方法/使い方について
 
型番 えれさぽ専用製品ページ
 はじめに

LaCie Desktop Managerは、接続したLaCie製ハードディスクの情報を表示します。
また、省電力機能である<EcoMode(エコモード)>が搭載された機種の場合は、
その設定をオフにしたり、省電力モードに入るまでの時間変更することが可能です。

注:「LaCie Desktop Manager」をインストールしていなくても、ハードディスク自体はご利用いただけます。




 「LaCieDesktopManager」の起動方法

タスクトレイ(Windows) または メニューバー (Mac) から
LaCie Desktop Manager のアイコンをクリックし起動します。


「LaCie Desktop Manager」をインストールしたい方はこちら



画面の説明などの詳細は、以下を選択してご覧ください。

「LaCieDesktopManager」の画面説明


※Windows10でご利用の場合は、メニューが英語表記になります。
  イメージは[※Windows10の場合]をご覧ください。

情報タブをクリックすることで、画面が切り替わります。

LaCie Desktop Managerを動作させるには、
LaCie Desktop Manager対応デバイスが接続されている必要があります。
(例として、LaCieRuggedMiniを接続しています。)




対応したデバイスが接続されていない、認識されていない場合は、以下のような表示になります。

 

「LaCieDesktopManager」の画面イメージ(※Windows10の場合)


※Windows10でご利用の場合は、メニュー英語表記になります。




「EcoMode(エコモード)について」


初期設定では、ドライブは 5 分間アクセスが無い場合、
省エネのためにEco Mode (以降エコ モード) になります。
エコモードを終了するには、ドライブのデータにアクセスすると、ディスクが自動的に再起動します。
エコタブをクリックすることで、画面が切り替わります。

<エコモードの動作条件>
ご利用のパソコンに「LaCie Desktop Manager」がインストールされており、
エコモード対応のハードディスクが繋がっている場合に 「エコモード」は機能します。

※LaCieDesktopManagerで、エコモードの詳細設定を変更できるのは、
  ご利用のOSがWindowsOSのときのみとなります。
MacOSをご利用の場合は、エコモードの管理はMacOSの動作に依存します。
指示に従って、[省エネ設定]をクリックしてシステム設定を入力してください。
[可能な場合にはハード ディスクをスリープ状態にする]をクリックして電力を節約します。

 

時間を選択した後、「適用」を押して完了となります。

エコモードをOFFにしたい場合は、「無使用の場合のAutomaticStandby(自動スタンバイ)」のチェックを外します。

基本設定


基本設定をクリックすると、下記の図のようなウィンドウが表示されます。
下記のウィンドウでは、以下の機能のオンオフが可能です。



・「ログオン時にLaCie Desktop Managerを起動」
→ パソコンにログオンした際に、自動的に「LaCieDesktopManager」を起動します。
   チェックをつけない場合は、手動で起動する必要があります。


「デバイスが表示する内に主なウィンドーを開きます」
→ LaCieDesktopManagerが対応しているハードディスクが接続されたら、
   自動的にLaCieDesktopManagerのウィンドウを開きます。







LaCieDesktopManagerの主な機能は以上となります。

作成日時:2014-10-24
更新日時:2023-06-27

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ストレージ】 > ・ハードディスク > ハードディスク(LaCie) > その他
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ