| 文書番号:2882 |
| Q.パソコンで表示されるディスクの容量が減っているのはなぜですか?
|
|
| |
1TBのハードディスクを購入したのですが、フォーマット後の容量が931GBと表示されましたが何故でしょうか?
これは換算式の違いによるもので、製品の故障や異常ではありません。
一般的にハードディスクドライブの容量表記に関しては、10進数を用いるため
1キロバイト=1,000バイト
で換算します。
これに対して、コンピュータ(OS)は2進数を用いるため
1キロバイト=1,024バイト
で換算します。
そのため、1TBドライブの場合、ハードディスクドライブの容量は、カタログや箱などの一般的な容量表記だと
「1000GB(1,000,204,886,016バイト÷1,000三乗)」となり、コンピュータ(OS)上では、「931GB(1,000,204,886,016バイト÷1,024三乗)」となります。
※1TBのハードディスクドライブは、1,000,204,886,016バイト(セクタ数×セクタサイズ)
|
| 作成日時:2010-04-14 |
| 更新日時:2024-12-05 |
|