トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【入力機器】 > ・USBハブ > ドッキングステーション
文書番号:11026
Q.【ドッキングステーション】映像が映らない場合の確認と対処方法
 
【ドッキングステーション】映像が映らない場合の確認と対処方法
映像が映らない場合の確認と対処方法

ドッキングステーションを介してPCの映像がモニタ出力されない場合には、まずは接続方法や環境の見直しを行いましょう。
ポイントをまとめましたのでご参照ください。
確認項目

■お使いの端末のUSB Type-Cポートの仕様をご確認ください。

お使いのPCやタブレット端末の USB Type-Cポートが「DisplayPort Alt Mode」または「Thunderbolt 3 以降」に対応しているか確認しましょう。
いずれかの規格にType-Cポートが対応していない場合、ドッキングステーションを介しての映像出力ができません。

PCやタブレット端末の仕様については、各メーカーまたは販売店にご相談ください。


・DisplayPort Alt Mode とは
USB Type-Cの機能で、USB以外の信号を伝送できるようにする機能のことです。
「DisplayPort Alt Mode」はその中でも、USB Type-Cを持つコンピューターやスマートフォンから
映像・音声信号を直接モニター機器へ出力する機能のことをいいます。
USB Type-Cだから必ず対応している、というわけではないので注意が必要です。

・Thunderbolt 3 とは
Thunderbolt 3 は、USB Type-Cコネクタを採用した高速データ転送規格の一つです。
最大で40Gbpsの高速通信に対応しており、ケーブル1本でモニタ映像を出力したり、
Power Deliveryにも対応しており充電機能も有しています。


■ドッキングステーションの出力ポートをご確認ください。

DST-C05シリーズなど、一部のドッキングステーション製品には、いくつかの映像出力ポートを持った製品があります。
ご利用になられるモニター、接続ケーブルとドッキングステーションの出力ポートが適切に接続されているかご確認ください。

ご注意

ドッキングステーションは同時出力ができません。

下の画像は、DST-C05シリーズの画像です。
この製品は「VGA」と「HDMI」のふたつの出力ポートがありますが
両方同時に出力することはできません。

どちらか一方のみの出力となりますのでお気をつけください。


対処方法

■ドッキングステーションの対処方法

1.PCに接続されているUSB Type-Cケーブルの抜き挿しをお試しください。

2.ドッキングステーションに接続されているモニターとの接続ケーブルの抜き挿しをお試しください。

3.PCに他のType-Cポートがある場合は、そちらへ挿し替えをお試しください。



■PC・モニター側の対処方法

1.モニターに入力切り替えがある場合、適切に切り替えができているかご確認ください。

2.PCや端末側で、映像出力切り替えが必要な場合があります。出力設定が正しくされているかご確認ください。


3.PCや端末側で設定されている解像度が、ドッキングステーションの対応解像度の範囲内であるかご確認ください。
ドッキングステーションの対応解像度を超えている場合、出力できません。

4.PCや端末側のドライバ(グラフィックドライバ、USB Type-Cドライバ、ファームウェアを最新版に更新いただくことで改善する場合がございます。

ドライバ・ファームウェアの更新については、ご利用機器のメーカーへご相談ください。



作成日時:2023-10-30
更新日時:2024-12-05

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【入力機器】 > ・USBハブ > ドッキングステーション
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ