| 文書番号:4702 | 
             
            
              |                 Q.【Bluetoothヘッドホン】【Bluetoothスピーカー】AAC/aptXとは?
 | 
             
            
               | 
             
            
              |   | 
             
            
              
【Bluetoothヘッドホン】【Bluetoothスピーカー】AAC/aptXとは?
AACとaptXは、Bluetoothで音声を伝送するときに、 
音声を圧縮する方式の名前で、高音質な新しい方式です。 
(圧縮方式は複数あり、これらは「コーデック」と呼ばれます。) 
 
では、これから具体的に詳しく説明します。 
端末側とヘッドホン側が、「A2DP(音楽再生プロファイル)」に対応している場合、 
ワイヤレスで音楽を聴く事ができます。 
ワンセグ視聴をされる場合は、下記の対応表にて、 
お使いの端末と弊社製品が対応しているかをご確認ください。 
→ スマートフォン対応検索 
→ スマートフォン対応検索(製品から検索) 
 
 
 
  Bluetoothでスマートフォンとヘッドホンを、(A2DP)で、ペアリングすると、 
スマートフォンで再生した音楽がヘッドホンから流れるようになります。 
 
    
 
 
 
 
  ただし、スマートフォンからヘッドホンに転送される音楽データは、 
そのままではデータ量が多いので 「圧縮」 されます。 
 
  
 
 
 
 
 
転送される際の圧縮方式の代表的な例として、SBCや、AAC、aptXが使われます。 
※以下、ご参照ください。 
 
 
| コーデック | 
説明 | 
補足  |  
SBC 
 
(SubBand Codec) | 
圧縮送信時にタイムラグが発生する為、 
音の遅れが出てしまう。 
高音域を消してしまう為、 
低品質な音楽再生になる。 
無音時には無音では無くノイズが発生する。 
ただし、SBCはA2DPプロファイルの 
標準(必須)コーデックなので、 
利用できるBluetooth製品が多い。 | 
A2DPプロファイルの 
標準(必須)コーデック。 
A2DPが組み込まれたBluetooth製品 
では、必ず対応している。 
その為、利用出来る機器が多い。 
端末とヘッドホンで共通したコーデックが 
無い場合、自動的にSBCで圧縮される。 
 |  
AAC 
 
(Advanced Audio Coding) | 
SBCと変わらない圧縮率だが、 
送信時のタイムラグがほぼ無くなっている。 
高音域が消えてしまうことも無い為、 
高品質な音楽を楽しむ事が出来る。 | 
主にiPhoneで使用されている。 
 
弊社製品では、 
LBT-AVHP300NCシリーズ等 |  
aptX 
 
 | 
圧縮率がSBCと比べて格段に少ない為、 
音域が消える事も少なく、 
高品質な音を楽しむ事が出来る。 
タイムラグもほぼ無くなっている為、 
動画と合わせても違和感を覚える事が少ない。 | 
主にAndroidで使用されている。 
 
弊社製品では、 
LBT-AVHP300NCシリーズ等 |   
 
 
 
 
上記の表にある コーデック を利用する場合、 
 
 ・「端末(親機)」 
 ・「ヘッドホン(子機)」 
 
とも、このコーデックに対応しているか、を確認する必要があります。 
 
 
 
<ご参照一覧表> 
| ↓親機/子機→  | 
  ↓対応コーデック |  
| SBC | 
SBC 
AAC | 
SBC 
AAC 
aptX |  
    | 
SBC 
転送 
のみ可能 | 
SBC 
で再生します | 
SBC 
で再生します | 
SBC 
で再生します |  
SBC 
AAC 
転送 
が可能 | 
SBC 
で再生します | 
AAC 
で再生します | 
AAC 
で再生します |  
SBC 
AAC 
aptX 
転送 
が可能 | 
SBC 
で再生します | 
AAC 
で再生します | 
aptX 
で再生します |  
 SBC 
aptX 
転送 
が可能 | 
 SBC 
で再生します | 
SBC 
で再生します  | 
 aptX 
で再生します |   
 
 
端末とヘッドホンの「両方が対応」 かつ、 
 
一番 「高品質なコーデック」 を自動的に選択して再生します。 
 
 
 
 
 
<ご参考> 
 
 
iPhoneの場合 
 
    
 
【ご注意】 
iOS6.0 及び、iOS6.1においては、「 AACコーデックの転送 」による音楽再生において、 
ヘッドホンのメーカー問わず、音飛び等の不具合が発生する場合があります。 
 
  
               | 
                         
              | 作成日時:2013-02-19 | 
             
            
              | 更新日時:2024-12-05 | 
             
           
           
          
           
 
 
 
  
           
           
 |