| 
 NAS側でのメール通知設定、及びGmail 側でのメール通知設定が必要になります。 
以下の手順をご参照ください。 
 
 
 
 
 
1.NASの管理画面にアクセスし、「コントロールパネル」を開きます。 
  
 
 
 
2.【コントロールパネル】内にある「メール通知」を選択します。 
  
 
 
 
3.【メール通知】内にある「Eメール通知」を「有効」にし、他の項目を入力した後「適用」を選択します。 
  その後、「Eメールテスト」ボタンを押して登録したEメールアドレスにテストメールが届くかご確認下さい。 
  以上でNAS側での設定は完了です。 
  ※他の項目内容についてご不明の場合は、マニュアルをご参照ください。 
    (以下リンク先にある「ユーザーズマニュアル」を選択) 
    ⇒ マニュアルリンク 
 
  
 
 
 
  
 
上記【NAS側のメール通知設定手順】を行ってもメール通知が届かない場合は、 
Gmail 側のセキュリティ設定で、【安全性の低いアプリの許可】を「有効」に設定する必要があります。 
 
 
  
    
      | お客様の使用環境等ご注意の上、設定を検討ください。 | 
     
  
 
 
設定方法や確認方法については、Google(グーグル)にお問い合わせください。  
 
また、ご参考として上記設定方法を以下に記載しています。 
 
 
1.Gmail にログインした状態で、ブラウザ上部の以下の赤枠の①アイコンをクリックし、 
  表示された項目にある②「アカウント」をクリックします。 
  
 
 
 
2.アカウント情報の【ログインとセキュリティ】の項目から以下赤枠の「接続済みのアプリとサイト」をクリックします。 
  
 
 
 
3.以下、「安全性の低いアプリの許可」を「有効」に変更します。 
  丸いアイコンを右側に変更することで有効にできます。 
 
  以上でGmail 側の設定は完了です。 
  【NAS側のメール通知設定手順】の項目3にある画面を開き、「Eメールテスト」ボタンを押して 
  登録したEメールアドレスにテストメールが届くかご確認ください。 
 
  
 
 
               |