文書番号:11232 |
Q.忘れ物防止タグ・カードの電源を切ることはできますか?
|
|
|
無題ドキュメント
忘れ物防止タグ・カードの電源を切ることはできますか?
一部の製品を除き、ボタンを操作することで電源を切ることができます。
ただし、位置情報の探知や音を鳴らすなどができなくなるのでご注意ください。
電源を切るための操作は型番によって異なります。
操作方法を確認したい型番を以下からお選びください。
カードタイプ
LGT-NNCD1BKA
操作方法
電源ボタンを押し続け、「ピッピッ ピー」と音が鳴ったら電源ボタンを離します。
LGT-WCSTC01BK
LGT-WCSTC01BK はセキュリティ上、電源をオフにすることができません。
なお、iPhoneと接続が完了している場合、スリープ状態にならず常に電源が入った状態になります。
補足情報
電源ボタンを1回押し、なにも反応がない場合はすでに電源が入っています。
電源オフ、またはスリープ状態の場合、電源ボタンを1回押すと、「ピロピピピ」と音が鳴り、青色のLEDが点灯してiPhoneと接続可能な状態になります。
タグタイプ
LGT-BETG1Gシリーズ LGT-BETG1Aシリーズ
操作方法
電源ボタンを短く2回押し、続けて押したままにし、「ピッピッ」と鳴りましたら電源ボタンを離します。
LGT-NNTG1Aシリーズ
操作方法
電源ボタンを押し続け、「ピッピッ」と鳴りましたら電源ボタンを離します。
直後に「ピー」と音が鳴り、電源がオフになります。
LGT-UCTG1BKA
操作方法
電源ボタンを押しっぱなしにします。
ピーッ(赤色点灯)、ピピッ(赤色点灯)、ピピピッ(赤色点灯)と音が鳴りましたら電源ボタンを離します。
|
作成日時:2025-09-08 |
更新日時:2025-09-12 |
|