トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 入力機器 > マウス > ゲーミングマウス
文書番号:7112
Q.ゲーミングマウスのマクロ設定方法/ウェイト時間を1分以上にするには?
 

ゲーミングマウスのマクロ設定方法

このページでは、【M-DUX30BK】【M-DUX50BK】での、マクロ機能の設定方法をご案内しています。
マクロ機能含む、その他ゲーミングドライバユーティリティの操作について詳しく知りたい場合は、以下リンクからマニュアルをご確認いただけます。

※以下リンク先の「ドライバマニュアル」をご覧ください。


① 専用ドライバユーティリティのインストール/ダウンロード

マクロを設定するには、専用の「ドライバユーティリティ」をインストールしておく必要があります。以下のリンクからインストールを行ってください。


② マクロ設定・編集方法

今回は例として【右クリックをした2分後に左クリック】という動作をマクロとして登録します。

以下は「M-DUX50BK」での操作画像です。

パソコンに本製品(M-DUX30BK/M-DUX50BK)を接続しておきます。

パソコン画面右下にある、タスクトレイまたは通知領域の「アイコン」をクリックして「設定画面を開く」をクリックします。

ドライバーの設定画面が表示されます。

デスクトップにショートカットが無い場合は、すべてのプログラム(アプリケーション)から起動してください。

「マウスが接続されていません!」と表示される場合


ゲーミングマウスを接続せずにドライバーを起動すると「マウスが接続されていません!」と表示されます。
必ずゲーミングマウスを接続して操作してください。

その他設定」から「マクロエディタ」を選択します。

マクロ設定画面が表示されます。
画面左側にある「キーを押す」アイコンをクリックします。

今回は例として、【右クリックをした2分後に左クリック】という動作をマクロとして登録するので、まず『右クリック』の動作を登録します。
以下のような「マクロに追加するキーを押してください」という表示が出たら、マウスを「右クリック」します。

マウスの右クリックの動作が追加されます。

次に『2分待機する』という動作を登録します。
画面左側にある「ウェイト(待機時間)」アイコンをクリックします。

ウェイトが表示されました。初期状態では、待機時間は1msとなっています。
今回は2分待機させたいので、この待機時間を変更する必要があります。
ウェイトの項目をダブルクリックします。

ウェイト時間を変更する「マクロ編集」ウィンドウが表示されます。

「マクロ編集」というウィンドウに、ウェイト時間を「1~65535ms」の間で設定します。

60000=1分
65535=約1分5秒

1分以上設定したい場合は、ウェイトを複数設定してください。

今回は2分待機状態にしたいので、60000msのウェイトを2つ連続で設定します。

上記のように「60000」と入力し、「OK]をクリックします。

60000ms(1分)のウェイトを設定できました。

同じウェイトをもう一つ作りたい場合は、8~11の作業をもう一度行うか、すでにあるウェイトを選択した状態でキーボードの「Ctrl+C」→「Ctrl+V」のコピー&ペースト操作で作成可能です。

60000ms(1分)のウェイトを2つ作成し、2分の待機時間ができました。

最後に『左クリック』の操作を追加します。

5~7の流れと同様に操作し、左クリックの動作を追加します。

以上でマクロの編集方法は完了です。


③ 作成したマクロをマウスに保存する方法

作成したマクロを登録するには、赤枠内の「アイコン」をクリックします。

ウィンドウが表示されマクロ名を登録することができます。(全角15文字まで)

どのような動作をするマクロなのか、わかりやすく登録することをオススメします。

名前をつけたら「OK」をクリックします。

保存した名前が「マウスに保存したマクロ」欄に、表示されたら完了です。

以上でマウスへのマクロの保存は完了です。

画面右上の「×」でウィンドウを閉じてください。


④ 特定のボタンでマクロを呼び出しできるようにする方法

パソコン画面右下にある、タスクトレイまたは通知領域の「アイコン」をクリックして「設定画面を開く」をクリックします。

ドライバーの設定画面が表示されます。

デスクトップにショートカットが無い場合は、すべてのプログラム(アプリケーション)から起動してください。

マクロを呼び出しさせたいボタンを決めます。

例として以下画像では「ゲーミングボタン3」を選択しています。

「ゲーミングボタン3」の右隣の「無効」の部分をクリックします。

ボタン設定画面が表示されたら、マクロ欄にある「登録するマクロ選択」をクリックします。

作成済のマクロを選択し、「OK」をクリックします。

ボタン設定画面に戻りましたら、右下の「登録する」をクリックします。

以下のように表示されたら登録完了です。


⑤ その他

その他、ゲーミングドライバユーティリティの操作について詳しく知りたい場合は以下をご参照ください。

※以下リンク先の「ドライバマニュアル」をご覧ください。



作成日時:2016-03-29
更新日時:2024-12-05

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 入力機器 > マウス > ゲーミングマウス
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ