| 
            
              | 文書番号:7355 |  
              | Q.8cmCDご利用時の注意点 |  
              |  |  
              |  |  
              | 
  
    
      | 8cmCDの取り扱いについて |  
      |  |  
      | 
        
          
            |  | 製品のドライバーソフトウェアやユーティリティ用CDとして、8cmCDが付属している場合があります。 ご利用のパソコンの内蔵ドライブや、外付けドライブによっては、
 8cmCDに対応していない場合がございます。
 
 必ずドライブ仕様を確認してから、ご利用ください。
 
 
 
 ドライブにはディスクのセット方法として、
 スロットローディングタイプや、ディスクトレータイプなどがあります。
 
 
              
                ※詳細については、ご利用のドライブ仕様をご確認ください。
                  | 
 |  
                  | ★スロットローディングタイプ |  | このタイプのドライブは、多くが8cmCDに対応していません。 8cmCDを挿入すると、読み取りができないことはもちろん、ディスクが取り出せずに故障や修理が必要となる場合があります。
 
 エレコム製品の最新ドライバーなどは、こちらからダウンロードすることも可能です。
 |  
                  | 
  |  |  
                  | 
 |  
                  | ★ディスクトレータイプ |  | トレイの内側に、8cmCDが置けそうなくぼみがある場合は、対応している可能性が高いです。 
 ※8cmCDを利用時、ディスクをそのまま乗せるタイプの場合は、横置き(水平)状態でご利用ください。
 縦置き(垂直)状態の場合は、ディスクが固定できない為に、ディスクがすべり落ちてドライブにはさまるなど、破損してしまうおそれがあります。
 トレイの中心にノッチがあり、ディスクを固定できるタイプの場合は縦、横どちらでも対応可能です。
 |  
                  |  |  |  
                  | 
 |  
 |  
            |  | また、エレコム製品の最新のドライバーはこちらからもダウンロード可能です。 |  |  
      |  |  |  
              | 作成日時:2016-12-07 |  
              | 更新日時:2024-12-05 |  
 
 
   
 
 
 
 
 |