トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・監視カメラ
文書番号:7804
Q.HD-TVI対応4chレコーダー(SMT20R21)+HD-TVIカメラの設定方法(4.動体検知編)
 


動体検知の設定手順のコンテンツになります。

    

項目
STEP1 動体検知を有効にする
STEP2 検出範囲の設定
STEP3 イベント録画の再生
STEP4 メール通知設定






1)ライブビュー画面上で右クリックしメニューを表示させます。



2)メニュー内の「メインメニュー」を選択します。

補足

一定時間操作をしていない場合は
メインメニュークリック後に解除パターンを要求されます。
解除パターンを描く事で次に進む事ができます。





3)メインメニュー内の「カメラ」を選択します。


4)カメラ設定内の「動体検知」をクリックします。


5)「動体検知有効」にチェックを入れます。








検出する範囲の設定手順について説明します。
以下、赤線の箇所が、動体検知する対象エリアを意味します。


1)新規で検出範囲を作成するために、「削除」をクリックします。

補足

もし、カメラで撮影された全てのエリアを動体検知とする場合は
「全画面選択」クリックします。
その後、適用をクリックし、
STEP3にお進みください







2)赤枠内がカメラで撮影される範囲です。
次の例を参考に、動体検知をするエリア(範囲)を任意に設定してください。



■例1■一定範囲のエリアを指定する場合

1.動体検知をしたいエリアの起点をクリックし、ドラッグ操作で範囲を広げます。




■例2■詳細な範囲でエリアを指定したい場合

1.「全画面選択」をクリックします。


2.動体検知外にしたいエリアの起点から、マウス操作でドラッグします。


3.以下のように、動体検知外のエリアを任意に設定することが可能です。
赤枠の箇所のみが動体検知対象となります。


4)動体検知の「感度」は、以下の項目で任意で設定可能です。


5)指定が完了したら、「適用」をクリックします。


6)「戻る」をクリックします。


7)メインメニュー画面の「終了」をクリックします。


8)設定されたカメラに対して手をかざす等、動体検知テストを行ってください。

以上で設定は完了です。







動体検知したイベント録画の検索・再生方法となります。

1)ライブビュー画面上で右クリックしメニューを表示させます。


2)メニュー内の「メインメニュー」を選択します。


3)「再生」をクリックします。


4)再生画面が表示されます。


5)画面左上の「通常」をクリックします。


6)表示されるリストから、「イベント」を選択します。


7)動体検知(イベント録画)を参照したいカメラにチェックします。
※複数選択も可能です。


8)検索(抽出)したい、日付と時間を指定します。




■日付の指定方法■

日付をクリックすると、カレンダーが表示されますので参照したい日付をクリックして下さい。



■時間の指定方法■
時間をクリックすると、時刻指定が可能です。

 初期値 
開始時刻 00:00:00
終了時刻 00:00:00





10)終了時間も同様に指定されましたら、「検索」ボタンをクリックします。


11)検索内容で該当したイベント録画のリストが表示されます。


12)「再生」ボタンをクリックすると、イベント録画が再生されます。

補足

動画再生前にプレ再生とポスト再生の時間を指定をする事で、
動体検知前後の状況を確認する事ができます。



プレ再生
ポスト再生
・・・動体検知前の再生時間
・・・動体検知後の再生時間
※プレ再生、ポスト再生の初期値は30秒です。









動体検知(イベント)が発生した際に、指定したアドレスにメールする機能です。
本設定をなされたい場合、以下の設定を実施ください。



1)ライブビュー画面上で右クリックしメニューを表示させます。


2)メニュー内の「メインメニュー」を選択します。


3)「設定」をクリックします。


4)「ネットワーク設定」をクリックします。


5)「Email」をクリックします。


6)通知メールの送信元のSMTPサーバーを登録をします。 
※設定値の入力は、ソフトウェアキーボードで入力します。

項目 詳細 
 SMTPサーバー  SMTPサーバーIPアドレスかホスト名を入力します。
 例:gmailの場合は「smtp.gmail.com」
 SMTPポート  SMTPサーバーで使用するポート番号を入力します。
 SSL/TLS有効  SMTPサーバーで必要であれば設定します。




7)通知メールの送信元の認証設定を登録します。
※設定値の入力は、ソフトウェアキーボードで入力します。

項目 詳細 
 サーバー認証有効  チェックを入れてサーバー認証機能を有効化します。
 ユーザー名  SMTPサーバー認証用のEmail送信者のアカウント
 例:gmailの場合は「@gmail.comより前の英数字」
 パスワード  SMTPサーバー認証用のEmail送信者のパスワード
 例:gmailの場合はgamilにログインする為のパスワード





8)メールの差出人の設定項目を登録します。
※設定値の入力は、ソフトウェアキーボードで入力します。


項目 詳細 
 差出人  通知メールを送信する差出人名を任意で設定します。
 差出人アドレス  通知メールを送信するメールのアドレスを入力します。





9)メールの受信元の設定を登録します。
※設定値の入力は、ソフトウェアキーボードで入力します。

項目 詳細 
 宛先の選択  メールを送信する宛先を選択します。(最大3つまで)。
 宛先  通知メールを受信する宛先名を設定します。
 宛先アドレス  通知メールを受信するメールアドレスを入力します。





10)通知メールに画像を添付するかを設定する事ができます。

項目 詳細 
 画像添付有効  チェックを入れると通知メールに画像が添付されます。





11)設定値を入力後「テスト」をクリックします。


12)「メールテスト成功」と表示されれば完了です。

(ご参考)送信されるメール

エラーメッセージが表示された場合

動画再生前にプレ再生とポスト再生の時間を指定をする事で、
動体検知前後の状況を確認する事ができます。



上記メッセージが表示された場合は、
SMTPサーバーの情報やサーバー認証の情報に誤りがある可能性があります。
入力された情報に誤りがないかを御確認ください。





13)「適用」をクリックして設定は完了です。


14)設定されたカメラに対して手をかざす等、動体検知メールが受信できるかをご確認ください。



→ 次のステップに進む
→ TOP(設定目次ページ)に戻る





作成日時:2018-05-25
更新日時:2023-06-27

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・監視カメラ
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ