トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【入力機器】 > ・マウス > ワイヤレスマウス
文書番号:7091
Q.ワイヤレスマウスの裏面のランプがすぐ消えてしまう場合の対処方法
 
ワイヤレスマウスの裏面のランプがすぐ消えてしまう場合の対処方法

ワイヤレスマウスの裏面のランプがすぐ消えてしまう場合は、電池交換やレシーバーの抜き差しを試すか、またはマウスの種類を確認してください。


ランプが光らない場合の対処方法

マウスの電池を交換する

電池を新しいものと交換してみてください。
電池残量が少ないと、正常に動作しない可能性があります。

マウスのレシーバーがパソコンに接続されていることを確認する

パソコンを起動し、レシーバーを接続してからマウスの電源をオンにしてください。
パソコンがレシーバーを認識していない状態でマウスをオンにすると、省電力のためすぐにランプがオフになる場合があります。
すでにマウスの電源がオンになっている場合は、一度マウスの電源をオフにして、レシーバーを抜き差ししてから電源をオンにしてください。


ランプが光らない種類のマウスについて

マウスの種類によっては、最初からランプが光らないタイプの製品があります。

レーザーセンサーマウス

レーザー式のマウスは、ランプが点灯しません。
不可視波長域の光は出ていますので、近くで見ないようにしてください。

M-IRから始まる型番のマウス

この製品は、光らないタイプのLEDを採用しています。
不可視波長域の光は出ていますので、近くで見ないようにしてください。


作成日時:2016-03-08
更新日時:2025-01-09

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【入力機器】 > ・マウス > ワイヤレスマウス
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ