トップ > サポート情報 > 製品Q&A
製品Q&A
キーワード&文書番号検索
製品Q&A > 【入力機器】 > ・切替器・分配器 > ディスプレイ切替器
製品Q&A > 【入力機器】 > ・切替器・分配器 > ディスプレイ分配器
文書番号:4703
Q.ノートパソコンを外部モニタ(TV)に表示させる設定・方法を知りたい
 

はじめに

このコンテンツでは、ノートパソコンを外部モニタやテレビ(セカンドスクリーン)に表示させる設定についてご案内しています。

このコンテンツで使われる単語の説明

単語 イメージ 説明
複製
(ミラー/クローン)
メインのディスプレイ
(ここではノートパソコン) と同じ内容を表示します。
拡張 複数台のディスプレイを1つの大画面として表示します。
モニタ間をカーソルやウインドウが行き来できます。


ノートパソコンとモニタの接続には、主に D-Sub15ピンケーブルDVIケーブル 等を利用します。

※ご利用のパソコンに外部ディスプレイ出力機能がある場合
※利用するケーブルは、ご利用のパソコンや外部ディスプレイの仕様により異なります。



各OSの設定方法

コントロールパネルを開き、設定を行います。

各OS別の設定方法を記載しておりますので、ご利用のOSのアイコンをクリックしてご確認ください。

Windows11

⇒ 開いている全てのプログラムを閉じます


⇒ 「Windowsキー」+「Pキー」を同時に押します

キー操作





⇒ 外部ディスプレイメニューが表示されます

・PC画面のみ
・複製
・拡張
・セカンドスクリーンのみ

から選択します

【複製】の場合 【拡張】の場合


★各ディスプレイの解像度を変更したい場合

⇒ Windowsマークを右クリックします



⇒ メニューから「設定」を選択します



⇒ 「システム」を選択後、「ディスプレイ」を選択します



⇒ 「拡張縮小とレイアウト」の一覧から「ディスプレイの解像度」を選択します


Windows10

⇒ 開いている全てのプログラムを閉じます


⇒ 「Windowsキー」+「Pキー」を同時に押します

キー操作





⇒ 外部ディスプレイメニューが表示されます。

・PC画面のみ
・複製
・拡張
・セカンドスクリーンのみ

から選択します。

【複製】の場合 【拡張】の場合


★各ディスプレイの解像度を変更したい場合

⇒ 「Windowsマーク(スタート)」を右クリックします



⇒ メニューから「設定」を選択します



⇒ 「システム」を選択します



⇒ 「ディスプレイ」の中から「解像度」を選択します


Windows8.1

⇒ 「Windowsキー 」+「Xキー」を同時に押します
⇒ メニューから、「コントロールパネル」を選択
⇒ 「デスクトップのカスタマイズ」
⇒ 「ディスプレイ」
⇒ (画面左の)「セカンドスクリーンに表示する」をクリック

コントロールパネルの開き方についてわからない方はこちら

【複製】の場合 【拡張】の場合


※拡張ディスプレイ時、各アプリケーションのウインドウを拡張ディスプレイ(セカンダリ)側に表示させたい場合は、メインディスプレイ側から、手動でドラッグして移動させてください。

Windows7

⇒ 「スタート」
⇒ 「コントロールパネル」
⇒ 「デスクトップのカスタマイズ」
の順にクリックします。

⇒ 「外部ディスプレイへの接続」をクリック
(コントロールパネル表示がアイコン表示の場合は【ディスプレイ>ディスプレイの設定の変更】で同じ画面になります。

⇒ 右の「検出」ボタンをクリック

⇒ 「別のディスプレイは検出されませんでした」をクリックし、複数のディスプレイを「ディスプレイは検出されませんでした」から「次での接続で試行する:VGA」に変更し、適用ボタンをクリック

これでモニタ2が表示されます。

⇒ 複数のディスプレイを「表示画面を複製する」または「表示画面を拡張する」に変更し、OKをクリックすると画面が映ります。

【複製】の場合 【拡張】の場合



★表示されたモニタ2を消す手順


1.「表示画面を複製する」を選択した場合、複数のディスプレイを「デスクトップを1のみに表示する」を選択して適用
(「表示画面を拡張する」を選択している場合は1と2に分かれているのでこの操作は不要です)
2.画面上部のモニタ2のイラストをクリック
3.複数のディスプレイを「このディスプレイを削除する」を選択してOKがをクリックするとモニタ2が消えます



キーボードでの操作

ノートパソコンご利用時は、キーボード操作で表示切替が可能な場合があります。

メーカー 切替操作
NEC Fn + F3
Panasonic Fn + F3
東芝 Fn + F5
SHARP Fn + F5
IBM(Lenovo) Fn + F7
SONY Fn + F7
日立 Fn + F8
富士通 Fn + F10
DELL Fn + F8
EPSON Fn + F8
HP Fn + F5(F4の場合もあり)
COMPAQ Fn + F4
SOTEC Fn + F3
GATEWAY Fn + F3
iiyama Fn + F3
AKIA Fn + F2
Macintosh コンピュータを再起動後、コントロールパネルのモニター&サウンドでミラーリングの設定をする


※型番によっては、操作が異なる場合があります。詳細は、パソコンメーカーにご相談されることをお勧めします。

作成日時:2013-02-19
更新日時:2023-06-27

▲ページTOPへ戻る
製品Q&A > 【入力機器】 > ・切替器・分配器 > ディスプレイ切替器
製品Q&A > 【入力機器】 > ・切替器・分配器 > ディスプレイ分配器
 
製品Q&Aトップページに戻る


エレコム製品サポートはこちら!製品に関するお困りごとを解決します。


このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。


解決した

解決しなかった


エレコムの公式通販サイトからお知らせ