文書番号:8499 |
Q.【Windows11】 記憶デバイス(USBフラッシュメモリ/HDD)にデータを保存したい
|
|
|
Windows11:データの保存方法
TOPに戻る
Windows11:データの保存方法
パソコン内のデータを、USBメモリや外付けハードディスクにコピーする方法を
ご案内しています。
事前確認 |
 |
コピー操作を行う前に、データ保存用のUSBメモリやハードディスクなどを
あらかじめパソコンに接続してください。

|
|
コピー方法
1)コピーしたいデータはまたフォルダが格納されている場所を表示します。
2)コピーしたいデータまたはフォルダを右クリックしてメニューを表示します。
3)「 その他のオプションを表示」をクリックします。
4)「 送る」を選択します。
5)コピー先のUSBメモリやハードディスクの名称を選択することで、コピーされます。
コピーされたデータの確認方法
1)PC画面を開きます。 ※キーボードの「Windows」キーと「E」キーを同時に押しても可。
2)送信先に設定したUSBメモリや、ハードディスクのアイコンをダブルクリックしてひらきます。
3)データがコピーされているかをご確認ください。
|
作成日時:2021-09-07 |
更新日時:2021-09-16 |
|