TOPに戻る
Windows11:Bluetoothペアリング方法方法
(イヤホン・ヘッドセット・スピーカー)
Windows11とオーディオ製品のBluetooth接続方法について説明します。
1)「
スタートボタン」を「
右クリック」します。
2)「
設定」をクリックします。
3)「
Bluetoothとデバイス」をクリックします。
4)Bluetoothを「
オン」にします。
※Bluetoothが選択できない場合、ご利用のパソコンにBluetooth機能が搭載されていない可能性があります。
5)「
デバイスの追加」をクリックします。
6)デバイスを追加する画面で「
Bluetooth」を選択します。
7)周辺にあるBluetoothデバイスを検索する状態になります。
8)接続したいBluetoothイヤホン・ヘッドフォンを、ペアリングモードにします。
エレコム製Bluetoothオーディオ製品(イヤホン・ヘッドセット・スピーカー等)を
ペアリングモードにする方法は以下リンク先をクリックください。

イヤホン・ヘッドセット・スピーカー等によって、操作方法が異なります。
|
9)Bluetoothオーディオ製品が検出されると、以下のような表示が出るのでクリックします。
ご利用の製品によって、表示名は異なります。
※ここではBluetoothヘッドホン「LBT-HPC14MPシリーズ」を使っています。
10)「
ペアリング」が開始されます。接続施行中と表示されます。
11)「
接続済み」になったら完了です。
正しく設定が完了しない場合 |
 |
接続中に、「追加できませんでした」等のエラーが出た場合、以下のような原因が考えられます。
パソコンに接続されている周辺機器の干渉
(SDカード、USBメモリ、外付けHDD、プリンター等)
どうしても接続がうまくいかない場合は、上記機器等を取り外し、最小構成で再起動するなどして、もう一度お試しください。
|
|
※上記を試しても変わらない、スピーカーから音が出る場合。
接続したBluetooth機器が「
規定のデバイス」に設定されていない可能性があります。
以下のリンク先を参考に、接続したBluetooth機器が「
規定のデバイス」になっているかご確認ください。
Q.【Windows11】 サウンド:規定のデバイス変更
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8494