文書番号:7578 |
Q.【GSTルーター】APモードで管理画面にアクセスする方法・設定
|
|
|
【GSTルーター】アクセスポイント(AP)での管理画面アクセス方法 |
構成が以下のようにで、本製品(APモード)でご利用の、
GSTルーターへの管理画面アクセス方法となります。(以下図だと「B」のルーター)

設定の手順は、以下となります。
1)本製品(APモード)とパソコンをLANケーブルで接続します。
2)パソコン側のIPアドレス情報を控えます。(後で必要になります)
3)パソコン側のIPアドレスを192.168.2.100に固定します。
4)本製品(APモード)とパソコンを1対1にします。
5)本製品(APモード)を再起動します。
6)パソコンから、192.168.2.1で管理画面にアクセスします。
7)本製品(APモード)のLAN IPアドレスを環境に合わせて固定します。
8)接続ならびにパソコン側のIPアドレスを元に戻します。
9)本製品(APモード)を再起動します。
10)上記 7)の内容で管理画面にアクセスできれば完了です。
※本製品が、アクセスポイント(AP)モードになっていることをご確認ください。

1)本製品(APモード)とパソコンをLANケーブルで接続します。
接続後、パソコンからインターネットが見れるかをご確認ください。

2)パソコン側のIPアドレス情報を控えます。(後で必要になります)
(ご参考1)ボタンをクリックすると、手順が表示されます。
|
|
以下、パソコンの4つの数値をメモに控えてください。

・IPv4 アドレス |
上記例の場合、192.168.「15」.8 |
・IPv4 サブネット マスク |
上記例の場合、255.255.255.0 |
・IPv4 デフォルト ゲートウェイ |
上記例の場合、192.168.「15」.1 |
・IPv4 DNSサーバー |
上記例の場合、192.168.「15」.1 |
3)パソコン側のIPアドレスを192.168.2.100に固定します。
(ご参考2)ボタンをクリックすると、手順が表示されます。
|
(ご参考2)Windowsパソコン IPアドレス固定方法
1.「コントロールパネル」を開きます。

2.「ネットワークの状態とタスクの表示」を選択します。
※見当たらない場合は、【表示方式】を「カテゴリ」に選択してください。

3.「アダプターの設定の変更」を選択します。

4.イーサーネットを右クリックします。

5.「プロパティ」を選択します。

6.「インターネットプロトコルバージョン4」を選択後、「プロパティ」を選択します。

7.「次のIPアドレスを使う」「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックをつけます。

|
|
以下の表にある、数値を入力して「OK」を選択します。

・IPv4 アドレス |
192.168.「2」.100 を入力します。 |
・IPv4 サブネット マスク |
255.255.255.0 を入力します。 |
4)本製品(APモード)とパソコンを1対1にします。
以下図のように、本製品(APモード)とパソコンを1対1の状態にしてください。

5)本製品(APモード)を再起動します。
本製品(APモード)のACアダプタを抜き差しして再起動します。
再起動後、約2分ほどお待ちください。

6)パソコンから、192.168.2.1で管理画面にアクセスします。
1.ブラウザーソフトを開きます。(例:「Internet Explorer、safari」等)
2.URL欄に「192.168.2.1」を入力し、「Enter」キーを選択します。

3.「ログイン画面」が表示されましたら、
「ユーザー名」と「パスワード」を入力し、「OK」をクリックします。
※ユーザー名は「admin」ですが、お客様で変更している場合はそちらをご入力ください。
※パスワードは、本製品の初期設定時にお客様が設定したものをご入力ください。

4.管理画面が開きます。

7)本製品(APモード)のLAN IPアドレスを環境に合わせて固定します。
1.アドレスタイプを、「固定IP」に選択します。

2.以下に記載した表の内容を参考に、4つの数値を入力後、「適用」を押します。

 |
・IP アドレス |
パソコン側で控えた内容から
3番目(セグメント)まで同じです。
例:192.168.「15」.8 なら、
→ 192.168.「15」.xxx
xxxはお客様環境で重複しない数値を
設定ください。
弊社ルーターの場合:例:xxx=201
※企業でご利用されてる場合は、
ネットワーク管理者へのご相談を
お勧めします。
※ホームユーザーかつ、他社ルーターを
ご利用の場合は、
各メーカーにご相談ください。
|
 |
・サブネット マスク |
パソコン側で控えた内容を入力します。
例:255.255.255.0
|
 |
・デフォルト ゲートウェイ |
パソコン側で控えた内容を入力します。
例:192.168.「15」.1
|
 |
・DNS1 |
パソコン側で控えた内容を入力します。
例:192.168.「15」.1
|
8)接続ならびにパソコン側のIPアドレスを元に戻します。
1.接続を以前の状態に戻します。

2.パソコン側のIPアドレスも「自動取得」または、
固定されていた場合は、その値に戻してください。

上記画面の表示の仕方は、以下の
(ご参考3)Windowsパソコン IPアドレス設定画面へ をご参照ください。
|
(ご参考3)Windowsパソコン IPアドレス設定画面へ
1.「コントロールパネル」を開きます。

2.「ネットワークの状態とタスクの表示」を選択します。
※見当たらない場合は、【表示方式】を「カテゴリ」に選択してください。

3.「アダプターの設定の変更」を選択します。

4.イーサーネットを右クリックします。

5.「プロパティ」を選択します。

6.「インターネットプロトコルバージョン4」を選択後、「プロパティ」を選択します。

|
|
|
9)本製品(APモード)を再起動します。
本製品(APモード)のACアダプタを抜き差しして再起動します。
再起動後、約2分ほどお待ちください。

10)上記 7)の内容で管理画面にアクセスできれば完了です。
本製品(APモード)に設定したIPアドレスで、管理画面にアクセスできれば
設定は完了です。
1.ブラウザーソフトを開きます。(例:「Internet Explorer、safari」等)
2.URL欄に上記7)で設定したIPアドレスを入力し、「Enter」キーを選択します。

※上記数値内容は、例です。
3.「ログイン画面」が表示されましたら、
「ユーザー名」と「パスワード」を入力し、「OK」をクリックします。
※ユーザー名は「admin」ですが、お客様で変更している場合はそちらをご入力ください。
※パスワードは、本製品の初期設定時にお客様が設定したものをご入力ください。

4.管理画面が開けば成功です。

|
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (えれさぽ)
|
|
作成日時:2017-10-16 |
更新日時:2017-10-27 |
|