SSID・暗号化キーの確認方法
SSID・暗号化キー(Wi-Fiパスワード)を確認する方法
本コンテンツでは、弊社ルーターを対象にWi-Fi接続に必要なSSIDや暗号化キーの確認方法をご紹介しています。
e-Meshルーター、GST2シリーズ:動画でご覧いただけます
※再生できない場合はこちらをクリックしてください
GSV、GST、GSシリーズ:動画でご覧いただけます
※再生できない場合はこちらをクリックしてください
①付属の「かんたんセットアップシート(初期値)」で確認する
SSID、暗号化キーは「かんたんセットアップシート(初期値)」に記載されています。
※ご利用のシリーズによって、記載内容が異なりますので以下の画像イメージから、合致するものをご参照ください。

※暗号化キーは 赤枠部分が対象です。
暗号化キー登録時に「WPA2-AES」の入力は不要です。

②本体から確認する
WRC-G01-W、WRC-X3200GST3は本体スタンドのシールに記載されています。

WRC-X5400GS-Bシリーズは本体スタンド部底面のシールに記載されています。

e-Meshルーター、GST2、GSV、GSルーターの場合はルーターのLEDカバーの裏面シールにも記載されています。

WRC-2533GS2-B、WRC-2533GS2-Wルーターの場合は
ルーターの本体底面シールに記載されています。

何度、試されても接続できない場合は、暗号化キーの変更で改善される可能性があります。
設定方法につきましては、以下リンク先を参照ください。
■WRC-X5400GS-B、WRC-G01-W、e-Meshルーター、GST2、GS2ルーターは、こちら。
■ GSV、GST、FSルーターは、こちら。
|