サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【メモリ】
>
・ウィルス対策機能付 USBメモリ/HDD/SSD
>
セキュリティUSBメモリ
>
使用中のトラブル
文書番号:7545
Q.【セキュリティUSBメモリ】ウイルスバスタークラウドに「このプログラムをブロックしますか?」または「ブロックしました。」と表示されて途中で使用できなくなる。
「このプログラムをブロックしますか?」と表示されて使用できなくなる
ウイルスバスタークラウド「このプログラムをブロックしますか?」
または「ブロックしました。」と表示されて途中で使用できなくなる。
このメッセージは、ウイルスバスタークラウドver12をご使用中、
Ver411以下のセキュリティUSBに対してフォルダシールドを有効にしている場合に表示されます。
【対処方法】
以下のプログラム名の場合、「このプログラムを許可する」をクリックして
ウイルスバスタークラウド側のアクセスを許可してください。
・Startup.exe
・SecurityUSB.exe
・Monitor.exe
・AstCollect.exe
・SoftwareWriter.exe
・UD_MVD.exe
・PLMonitoring.exe
・EvReceiver.exe
※誤ってブロック設定してしまった場合は、
こちらのトレンドマイクロのFAQを参照して解除をお願いします。
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1114962.aspx
アクセスを許可する場合、ウイルスバスタークラウドではフルパスで登録されます。
このためUSBを接続しなおした場合は再度表示されることがあります。
この場合は、再度登録しなおしてください。
【今後の対応について】
今後、本警告を回避するソフトウェア・アップデートをリリース予定をしております。
準備ができましたら本ページ等でアナウンスをさせて頂きます。
【対象型番】
・MF-PUVT3xxGM
・MF-PUVT3xxGA
・MF-ENU3Axxxxx
・HUD-PUVM3xxGM
・HUD-PUVM3xxGA
・HUD-PL3xxGM
トレンドマイクロ社の製品につきましては弊社ではご回答できません。
トレンドマイクロサポートページにお問い合わせください。
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
WWW を検索
qa.elecom.co.jp を検索
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (
えれさぽ
)
作成日時:2017-09-05
更新日時:2017-09-07
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【メモリ】
>
・ウィルス対策機能付 USBメモリ/HDD/SSD
>
セキュリティUSBメモリ
>
使用中のトラブル
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone 13 Proケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
iPhone 13 miniケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
iPhone13 Pro Maxケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格110円(税込)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!