文書番号:6276 |
Q.【Wi-Fiルーター】Playstation4(PS4)のインターネット接続方法
|
|
|
PlayStation4(PS4)インターネット接続方法
※このページでの表示はイメージ画像です、実際の画面と異なる場合がございます。
無線(Wi-Fi)接続時のご注意
|
2016年6月以前に発売されたPlayStation4は、
5GHz帯に対応していません。
詳しくはPlayStation4公式サイトでご確認ください。
|
無線で接続したい場合
PlayStationと、弊社ルーターを無線接続する設定をご案内いたします。
(1)PlayStation4のメニュー画面から、「設定」アイコンを選択し、決定します。
(2)設定メニューから「ネットワーク」を選択して決定します。
(3)「インターネットに接続する」の右端にチェックが入った状態にし、
「インターネット接続を設定する」を選択して決定します。
(4)「Wi-Fiを使う」を選択して決定します。
(5)「かんたん」を選択して決定します。
(6)どのWi-Fiネットワークを使いますか?という欄にて、ご利用されているルータのSSIDを選択します。
(以下画像では、例として「elecom2g-xxxxxx」となっていますが、
ご利用のルーターによって、SSIDの名称は変わります。)
無線電波名称(SSID)と、接続パスワードを事前にご確認ください。
2016年6月以前に発売されたPlayStation4は、
5GHz帯に対応していません。
詳しくはPlayStation4公式サイトでご確認ください。
(7)パスワードの入力画面が表示されましたら、ルーターのパスワードを入力して、決定します。
(8)「インターネットの設定を更新しました」の表示が出たら完了です。
有線で接続したい場合
PlayStationと、弊社ルーターを有線接続する設定をご案内いたします。
(1)PlayStation4のメニュー画面から、「設定」をアイコンを選択し、決定します。
(2)設定メニューから「ネットワーク」を選択して決定します。
(3)「インターネットに接続する」の右端にチェックが入った状態にし、
インターネット接続を設定する」を選択して決定します。
(4)「LANケーブルを使う」を選択して決定します。
(5)「かんたん」を選択して決定します。
(6)「インターネットの設定を更新しました」の表示が出たら完了です。
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。 |
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (えれさぽ)
<お願い>
今後のWEBコンテンツ作成の参考としまして「参考になった」「解決された」場合は、末尾のアンケートで「○」をクリックいただければ幸いです。
|
作成日時:2015-03-04 |
更新日時:2022-01-12 |
|