サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【WindowsNAS】ELECOM製 NSB-
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【WindowsNAS】Logitec製 LSV-
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【LinuxNAS】NSB-7A/5A
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【LinuxNAS】2Bay NSR-
>
その他
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【LinuxNAS】4Bay NSR-
>
その他
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【LinuxNAS】LaCie製 LCN-
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・ハードディスク
>
ハードディスク(LaCie)
>
RAID/Thunderbolt関連
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・HDリーダライター
文書番号:5824
Q.RAIDとは?/RAIDのモードについて
RAIDとは?
RAIDとは複数台のハードディスクを組み合わせて、
仮想的な1台のハードディスクとして管理する技術です。
RAIDには複数のモードがあります。
モードによって機能が異なりますので、目的に応じて選択する必要があります。
以下では一般的なRAIDモードをご紹介します。
RAID 0
<概要>
別名「ストライピング」ともいわれます。
データを複数のドライブに分散して書き込み、
高速化を図るモードです。
<トラブルが起きた時>
1台のディスクに問題が発生すると、
すべてのデータは読み出し不可となります。
<容量について>
1TB(テラバイト)のハードディスク2台で設定
している場合、約2TBになります。
RAID 1
<概要>
別名「ミラーリング」ともいわれます。
2台で一組みのRAIDモードです。
データをもう1台のディスクに
全く同じ構成で複製します。
<トラブルが起きた時>
1台のディスクに問題が発生しても、
もう1台のディスクでデータ読みだしが可能です。
<容量について>
1TB(テラバイト)のハードディスク2台で設定
している場合、約1TBになります。
RAID 10 ( RAID1+0 )
<概要>
RAID0とRAID1の特徴を組み合わせたRAIDです。
<トラブルが起きた時>
ミラーリングしたペアの
1台のディスクに問題が発生しても、
もう1台のディスクでデータ読みだしが可能です。
ミラーリングしたペアの2台ともに問題が発生した場合は読みだし不可です。
<容量について>
1TB(テラバイト)のハードディスク4台で設定している場合、約2TBになります。
RAID 5
<概要>
すべてのディスクにデータを分散して書き込みし、パリティ※(右図の灰色部分)を生成します。
※誤り検出に用いられる技術
<トラブルが起きた時>
1台のディスクに問題が発生しても、データの読みだしが可能ですが、2台問題が発生した場合は読みだし不可です。
<容量について>
1TB(テラバイト)のハードディスク4台で設定している場合、3台分の容量となります。
今回の構成ですと、約3TBとなります。
RAID 5 + スペア
<概要>
1台のディスクを空の状態にして、スペアドライブとして保ちます。
ディスクが壊れた場合に、自動的に再構築されます。
<トラブルが起きた時>
1台のディスクに問題が発生しても、データの読みだしが可能ですが、2台問題が発生した場合は読みだし不可です。
<容量について>
1TB(テラバイト)のハードディスク4台で設定している場合、2台分の容量となります。
今回の構成ですと、約2TBとなります。
RAID 6
<概要>
すべてのディスクにデータを分散して書き込みし、パリティ※(右図の灰色部分)を生成します。
※誤り検出に用いられる技術
<トラブルが起きた時>
RAID5と違い、パリティを2重にしています。
これにより2台までのディスクに問題が発生しても、データの読みだしが可能です。
<容量について>
1TB(テラバイト)のハードディスク4台で設定している場合、2台分の容量となります。
今回の構成ですと、約2TBとなります。
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
WWW を検索
qa.elecom.co.jp を検索
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (
えれさぽ
)
作成日時:2014-07-03
更新日時:2019-04-10
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【WindowsNAS】ELECOM製 NSB-
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【WindowsNAS】Logitec製 LSV-
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【LinuxNAS】NSB-7A/5A
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【LinuxNAS】2Bay NSR-
>
その他
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【LinuxNAS】4Bay NSR-
>
その他
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・NAS
>
・【LinuxNAS】LaCie製 LCN-
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・ハードディスク
>
ハードディスク(LaCie)
>
RAID/Thunderbolt関連
製品Q&A
>
【ストレージ】
>
・HDリーダライター
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった