【対象製品】
LHR-CSLU2W
LHD-CS20LU2W
LHD-CS30LU2W
LHD-CS20LU2WR
LHD-CS30LU2WR
同一ネットワーク内にあるPCで、
LHR-CSLU2W内のフォルダーを「ネットワークドライブ」として割り当てることで、
ブラウザー経由ではできない、複数ファイルの一括アップロード・ダウンロードができるようになります。
また、アップロード時のファイルの容量制限もありません。
インターネットが可能なパソコンのブラウザーで、下記のURLに接続します。

パソコンは、WindowsでもMacでも構いません。
以下はリンクになっておりますので、クリックして開けます。
本体背面をご覧頂き、「本体に記載されたMACアドレス」を入力します。

MACアドレスが違っている場合は、以下のエラーが表示します。
この場合、「OK」ボタンを押して、再入力願います。

ログイン画面が表示されるので、画面内「ローカルIPアドレス」の値をメモしておきます。
★ここからは、お使いのPCのOSによって手順が異なります★ |
【Windows Vista・7】
「スタート」ボタン→「コンピューター」をクリックします。

表示された画面内上部「ネットワークドライブの割り当て」をクリックします。
「ネットワークドライブの割り当て」画面が表示されるので、下記の設定を行います。
「ドライブ」:任意
「フォルダー」:「\\(ローカルIPアドレスの値)」を入力した後、
「参照」をクリックします。

「フォルダーの参照」画面が表示されますので、
(ローカルIPアドレスの値)の左にある△をクリックします。

その際、「ネットワークパスワードの入力」画面が表示されましたら、
ユーザー名:「admin」
パスワード:(お客様の設定されたパスワード)を
入力し、「OK」をクリックします。

共有できるフォルダの一覧が表示されますので、
ドライブに割り当てたいフォルダをクリックし、青く囲まれたことを確認したら 「OK」をクリックします。
「ネットワークドライブの割り当て」画面に戻りますので、
「別の資格情報を使用して接続する」にチェックを入れます。
入力が終わったら「完了」をクリックします。

「ネットワークパスワードの入力」画面が表示されますので、
ユーザー名:「admin」
パスワード:(お客様の設定されたパスワード)を入力し、
「OK」をクリックします。

表示されている画面内「ネットワークの場所」に、指定したフォルダー名が表示されていれば割り当て完了です。
【Windows 8・8.1】
画面左下端で右クリック→表示されるメニューから「エクスプローラー」をクリックします。

表示された画面内上部「コンピューター」をクリックします。

画面上部にリボンが表示されるので、「ネットワークドライブの割り当て」のアイコンをクリックします。

「ネットワークドライブの割り当て」画面が表示されるので、下記の設定を行います。
「ドライブ」:任意
「フォルダー」:「\\(ローカルIPアドレスの値)」
を入力した後、「参照」をクリックします。

「フォルダーの参照」画面が表示されますので、
(ローカルIPアドレスの値)の左にある△をクリックします。

その際、「ネットワーク資格情報の入力」画面が表示されましたら、
ユーザー名:「admin」
パスワード:(お客様の設定されたパスワード)を
入力し、「OK」をクリックします。

共有できるフォルダーの一覧が表示されますので、
ドライブに割り当てたいフォルダーをクリックし、青く囲まれたことを確認したら 「OK」をクリックします。
「ネットワークドライブの割り当て」画面に戻りますので、
「別の資格情報を使用して接続する」にチェックを入れます。
入力が終わったら「完了」をクリックします。

「ネットワーク資格情報の入力」画面が表示されますので、
ユーザー名:「admin」
パスワード:(お客様の設定されたパスワード)を入力し、
「OK」をクリックします。

表示されている画面内「ネットワークの場所」に、指定したフォルダー名が表示されていれば割り当て完了です。

【Mac OS X】
「Finder」を起動し、メニュー内「移動」→「サーバへ接続」をクリックします。

「サーバへ接続」画面が表示されますので、
「smb://(ローカルIPアドレス)」を入力し、「接続」ボタンをクリックします。

ユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されますので、
ユーザの種類:「登録ユーザ」
名前:「admin」
パスワード:(お客様の設定されたパスワード)を入力し、
「接続」ボタンをクリックします。

LHR-CSLU2Wのフォルダー一覧が表示されるので、
ネットワークドライブとしてマウントしたいフォルダーを選択し、
「OK」をクリックします。

マウントしたフォルダーが表示されれば割り当て完了です。

Mac OSの場合、LHR-CSLU2Wへの接続を「ログイン項目」として設定しておけば、
ログイン時に自動でマウントされます。
ログイン時に自動でマウントされたい場合は、以下の手順で設定ください。
Dock内「システム詳細設定」アイコンをクリックします。

「システム環境設定」ウインドウが表示されますので、「アカウント」をクリックします。

「アカウント」ウインドウが表示されますので、
「マイアカウント」から設定したいアカウント名をクリックし、
「ログイン項目」をクリックし、画面下部「+」をクリックします。

ダイアログが表示されますので、マウントしたボリュームを選択し、「追加」をクリックします。

※Finderから、マウントしたボリュームのアイコンをログイン項目リスト内にドラッグ&ドロップして頂いても結構です。
※外出先など、別のネットワークに接続されている場合は、この手順ではできません。
FTP接続を利用する方法をご検討ください。
→【LHR-CSLU2W】FTP接続を使って外部ネットワークからファイルをアップロードする
※LHR-CSLU2Wのネットワーク設定が「自動(DHCP)」となっていますと、
ルーターの再起動等でローカルIPアドレスが変わってしまい、 ネットワークドライブに接続できなくなることがございます。
その際は、ネットワーク設定を「手動」にし、ローカルIPアドレスを固定して頂くことで回避することができます。
ローカルIPアドレスの固定方法はこちらをご参照ください。
|