サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【ネットワーク】
>
・Wi-Fi (USBアダプター)
>
Wi-Fi接続
製品Q&A
>
【ネットワーク】
>
・Wi-Fi (USBアダプター)
>
ソフトウェアAPモード
文書番号:5768
Q.【Logitec Wi-Fiアダプタ】ドライバをインストールしたい/ドライバをアンインストールしたい
本コンテンツでは、Logitec社製のWi-Fiアダプタの最新のドライバのインストール手順と、
インストール済みのドライバのアンインストール手順を記載します。
【本コンテンツの目次】
【1】
ドライバのインストール手順
【2】
ドライバのアンインストール手順
【1】 ドライバのインストール手順
製品に付属のCDが、最新のドライバではない場合もあるので、
この項では、最新のドライバをダウンロードしていただき、インストールする手順を記載します。
<ご注意!!>
インストール前に、子機をパソコンに挿さないでください!
インストール前に、子機をパソコンに認識させてしまうと、正しくドライバのインストールが行えません。
インストールが完了し、再起動するまで、子機はパソコンに絶対に挿さないでください。
ドライバを一度でもインストールしたことがある場合は・・
ドライバを一度でもインストールしたことがあり、最新ドライバに
アップグレード
したい場合は、
以下リンクを参照し、
アンインストールをしてから再インストール
を行ってください。
→
【2】 ドライバのアンイストール手順
1.
最新のドライバをダウンロードします。
以下ボタンをクリックして、
型番検索ページ
を開いてください。
※ダウンロードには「
製品型番
」の入力が必要になります。
製品のパッケージやマニュアルに記載の「
LAN-
」から始まる英数字をご確認下さい。
2.
以下のような検索ページが開いたら、型番を入力してください。(下図赤枠)
3.
型番を入力すると、入力候補がリスト表示(下図赤枠)されるので、
お使いの
製品型番
をクリックしてください。
※この項では、例として、
製品型番「LAN-W300N/U2SBK」のドライバのインストール方法でご説明します。
4.
選択した型番の製品ページが表示されるので、
ページ下部の「ソフトウェア」欄にある「
ドライバ&ユーティリティ for Windows
」をクリックしてください。
5.
ダウンロードページが表示されるので、
「ダウンロード」欄のリンク
をクリックしてください。
※「旧バージョン」欄のリンクをクリックすると、
ユーティティ画面が旧バージョンのタイプのドライバがダウンロードされます。
6.
「ソフトウェア仕様許諾契約書」をお読みいただき、
ご同意いただけたら、「
許諾書に同意してダウンロードする
」ボタンをクリックしてください。
※ダウンロードファイルは、上図青枠のファイル名で保存されます。
上図の例の場合、ファイル名「LANW300NU2S_WD3280.EXE」です。
7.
ページ下部に「実行/保存/キャンセル」の選択ボタンが表示されるので、
「
保存
」ボタンの右側にある
▼
マークをクリックし、「
名前を付けて保存
」(下図赤枠)を選択してください。
8.
「名前を付けて保存」画面が表示されるので、「
デスクトップ
」に保存してください。
※任意の場所に保存していただいても構いませんが、
この項では「デスクトップ」に保存した例として説明していきます。
9.
保存した
圧縮ファイル(EXEファイル)
を開きます。
デスクトップに以下のようなアイコンが表示されるので、ダブルクリックしてください。
ファイル名は、手順「
6.
」で前述したファイル名で保存されますので、ご確認ください。。
10.
圧縮ファイルの解凍先を指定する画面が表示されるので、
「
参照
」ボタン(下図青枠)から「
デスクトップ
」を指定し、「
OK
」ボタンをクリックしてください。
<ご参考>
お使いのパソコンで設定されているセキュリティによっては、
以下のような画面が表示される場合があります。
この場合は、
「
このプログラムは正しくインストールされました
」をクリックしてください。
11.
デスクトップに手順「
8.
」で保存した圧縮ファイルと
同名のフォルダ
が作成されるので、
このフォルダを開いてください。
12.
フォルダの中に、「
setup_cli_win.exe
」ファイルがあるので、ダブルクリックしてください。
13.
インストールの準備が始まり、以下のようなステータス画面が表示されます。
14.
「Logtecクライアントユーティリティ」画面が自動で表示されるので、
「
インストール
」ボタンをクリックしてください。
15.
以下のようなステータス画面が表示され、インストールが始まります。
16.
インストールが完了すると、完了画面に切り替わるので、「
完了
」ボタンをクリックしてください。
17.
パソコンの再起動
を行ってください。
再起動が完了すれば、
最新のドライバのインストールが完了
です。
子機をパソコンに挿してご利用ください。
▲ページTOPへ戻る
【2】 ドライバのアンインストール手順
この項では、ドライバのアンインストール手順を記載します。
最新のドライバにアップグレードしたい場合は、アンインストール後に再インストールを行ってください。
1.
パソコンに子機を挿してください。
2.
「スタート」メニューから「
コントロールパネル
」を開きます。
※OSにより若干表示が異なりますが、選択する項目は同一です。
→
Windows8
のコントロールパネルの開き方は
こちら
へ
3.
「
プログラムのアンインストール
」または「
プログラムの追加と削除
」を選択します。
※パソコンの設定により、画面が以下の画像と違う場合もありますが、
「
プログラムのアンインストール
」、または
「プログラムの追加と削除
」という項目を選択してください。
<Windows8の場合>
<Windows7の場合>
<WindowsVistaの場合>
<WindowsXPの場合>
4.
「プログラムのアンインストール」画面に
お使いのパソコンにインストールされているプログラム一覧が表示されます。
一覧の中から、「
Logitecクライアントユーティリティ
」(下図①)という名前のプログラムを選択(クリック)して、
「
アンインストール
」(下図②)ボタンをクリックしてください。
<ご参考>
リストに「
Logitecクライアントユーティリティ
」というプログラムが表示されない場合は、
インストールが失敗、またはインストールしていない場合ですので、
アンインストールの必要はありません
。
5.
アンインストールの準備が始まり、以下のようなステータス画面が表示されます。
6.
削除の確認画面が表示されるので、「
はい
」をクリックしてください。
<ご参考>
以下のような画面が表示されましたら、
ロジテックの子機(ワイヤレスアダプタ)をパソコンに挿して、「
OK
」ボタンをクリックしてください。
7.
以下のようなステータス画面が表示され、アンインストールが始まります。
8.
アンインストールが終了すると、自動で完了画面に切り替わるので、「
完了
」ボタンをクリックしてください。
9.
子機をパソコンから抜いて、パソコンの再起動
を行ってください。
再起動が完了すれば、
アンインストールが完了
です。
続いて、
ドライバの再インストールをする場合
は、
【1】 ドライバのインストール手順
へ進んでください。
※子機は抜いたままで、インストールを行ってください。
▲ページTOPへ戻る
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
WWW を検索
qa.elecom.co.jp を検索
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (
えれさぽ
)
作成日時:2014-06-10
更新日時:2019-04-12
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【ネットワーク】
>
・Wi-Fi (USBアダプター)
>
Wi-Fi接続
製品Q&A
>
【ネットワーク】
>
・Wi-Fi (USBアダプター)
>
ソフトウェアAPモード
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone 13 Proケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
iPhone 13 miniケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
iPhone13 Pro Maxケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格110円(税込)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!