文書番号:5719 |
Q.【マウス】【M-XG3GBK】マクロ機能とはどんな機能ですか?
|
|
|
下記のような、キーボードの組合せや、マウスの操作をマウスのワンボタンに割り当てられる機能です。
■例1
「コピー(Ctrl+C)」や「ペースト(Ctrl+V)」といった、
複数のキーを押す操作を、マウスのボタンに割り当てることができます。
■例2
「マウスカーソルを指定の位置から指定の位置まで移動してマウスをクリックをする」といったような、
ゲーム等で繰り返す一連の操作を、マウスのボタンに割り当てることができます。
【設定方法の概要】
まずはマクロを作ります。
マクロエディタを使ってコマンドを配置して作成していきます。
「レコーディング機能」を使って、実際に自分がした操作を記録し、
そのままマクロに組み込むこともできます。
マクロエディタ画面

マクロを作ったら、ボタン設定画面で好きなプロファイルのボタンにマクロを割り当てます。
(左クリック以外の11個のボタンに割り当てできます)

その後、割り当てたボタンを押すとマクロで作った操作が実行されます。
さらに詳しい説明は、ドライバー設定ガイドをご覧ください。
≫M-XG3GBK ドライバー設定ガイド
|
作成日時:2014-05-14 |
更新日時:2019-04-15 |
|