文書番号:5640 |
Q.【らくちんプリント2.0】基本操作方法 ~(印刷/プリントアウト編)~
|
|
|
※印刷が不要な場合はこちら。 |
 |
|
|
|

商品付属のテストプリント用紙、または不要な用紙を使って、
事前に必ずテスト印刷を行ってください。
印刷位置のズレがあれば、調整をしましょう。
 |
「印刷」を押し(左クリックし)ます。 |

 |
プレビューが表示されます。 |
以下の赤枠部分が、印刷のイメージ(プレビュー)になります。

 |
再編集したい場合は「×」。 印刷する場合は「印刷する」を押します。 |

用紙によって、印刷の設定ヘルプが表示されます。
よく参照の上、「OK」ボタンを押
します。

プリンタの印刷ウインドウが表示されます。
先の印刷ヘルプの設定をされたい場合は、「プロパティ」
ボタンで変更します。
※プリンタによって設定画面は異なります。
印刷されたい場合は、「OK」ボタ
ンを押します。

以下の画面が表示されたあと、印刷が始まります。

以上が代表的な印刷方法です。
他の詳細や、機能については、こちら。
<ご参考>
自作テンプレートの作成方法は、こちら。
|

|
<公式ページ・マニュアルはこちら>
 
|
|
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。 |
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (え
れさぽ)
|
作成日時:2014-03-28 |
更新日時:2022-06-09 |
|