文書番号:5529 |
Q.【マウス】ダブルクリック/シングルクリック/マウスカーソルの動作を遅くしたい&速くする設定方法は?
|
|
|
Windowsの設定で、ダブルクリックの速度/マウスカーソルの速度の変更が可能です。
「スタート(メニュー)」 → 「コントロールパネル」を開きます。
※Windows8のコントロールパネルの開き方はこちら。

表示方法を「大きいアイコン」に変更し、「マウス」を選択します。


以下の設定が可能です。
<ダブルクリックの動作 を遅く / 速くしたい場合>
→ 【ボタン】タグにて、変更が可能です。
→ 速度のスライダーで、自由に変更可能です。

<マウスカーソルの動作 を遅く / 速くしたい場合>
→ 【ポインター オプション】タグにて、変更が可能です。
→ 速度のスライダーで、自由に変更可能です。

<シングルクリックの動作 を遅く / 速くしたい場合>
シングルクリックの動作については、速度の変更等ができません。
複数同型番のマウスにおいて、「クリックの反応に差異がある」「全く反応しない」等の
現象が発生している際には、故障の可能性があります。
その場合は大変お手数ですが、
お電話によるご相談、または修理センターへの依頼をご検討ください。
→製品の修理はどこへ依頼したらよいのですか?
|
作成日時:2014-01-20 |
更新日時:2019-04-22 |
|