文書番号:5442 |
Q.【HDD】4KセクタのHDDを使用するとエラーが表示されます(例:Windows7のバックアップ/DVD Shrink)
|
|
|
4Kセクタのハードディスクの使用の
注意点
|
4Kセクタのハードディスクをご使用するにあたり、制限事項があります。
その、制限事項に該当する場合は、
・データが正しく保存できなかったり、
・アプリが正常に動作しない ・・・ といった場合が発生します。
以下に、制限事項や、対応していないアプリの一例を記載いたします。
|
|
4Kセクタのハードディスクの制限事項
|
|
|
※4Kセクタのハードディス
クを使える条件※
① ハードディスク
② OS
③ アプリケーション
① 【ハードディスク】が、4Kセクタ対応である
|
|
|

→ 4Kセクタの概念や、ハードディスクの確認方法は こちら。
|
② 【OS】が、4Kセクタを制御可能である
|
|
|

※基本、TVは対応していません。
TVから4Kセクタのハードディスクは制御できない為、使用できません。
パソコンの場合、Microsoft社の公式ページでは、サポートは、Windows8からとなっています。
<ご参考URL (MicroSoft社のページに飛びます)>
http://support.microsoft.com/kb/2510009/ja
|
③ 【アプリケーション】が、4Kセクタに対応している
|
|
|

以下、アプリケーション等が4Kセクタハードディスク 非対応 の一例になります。
・Windows7に標準搭載されているバックアップ機能
・DVD Shrink (ディヴィディー シュリンク) |
たとえば、Windows7で標準搭載されているバックアップ機能を利用しようとした場合、
以下の様なエラーが表示されてしまい、ハードディスクへの保存ができません。

4Kセクタのハードディスクに書き込みをする場合、
書き込みを制御するアプリケーションが、4Kセクタに対応しているかをご確認ください。
|
4Kセクタ対応のハードディスクに情報を書き
込む場合、
上記3つ全てが、4Kセクタに対
応している必要 があります。 |
|
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。 |
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (え
れさぽ)
|
作成日時:2013-11-11 |
更新日時:2018-03-30 |
|