文書番号:5163 |
Q.【LHR-CSLU2W】設定方法/使用方法を知りたい(初期設定)
|
|
|
クリックすると画面が切り替わります。
|
|
<接続の全体イメージ>

・本製品は、UPnPに対応したルーターに接続することを推奨します。
・UPnPに非対応のルーターの場合、ルーターのポート設定と本製品のIP設定が必要となります。
→ ルーターの設定詳細は、ルーター付属のマニュアルを参照ください。
付属の「電源ケーブル」と、「LANケーブル」を本製品に差込みます。

電源ケーブルは「コンセント」へ、LANケーブルは「ルーター」へ差し込みます。
※ルーターは、インターネットに繋がっていることが前提です。
※設定する際に、ルーターとパソコンも有線または無線で接続しておいてください。

※本製品は、ルーターが設置している環境でしかご利用頂けません。
ご購入前に、ルーターまたは、ルーター機能付きモデムがあるかご確認ください。
本体の「POWER/ACCESS」のLEDランプが 青色点灯 になるまでお待ちください。

インターネットが可能なパソコンのブラウザーで、下記のURLに接続します。

パソコンは、WindowsでもMacでも構いません。
以下はリンクになっておりますので、クリックして開けます。
本体背面をご覧頂き、「本体に記載されたMACアドレス」を入力します。

MACアドレスが違っている場合は、以下のエラーが表示します。
この場合、「OK」ボタンを押して、再入力願います。

ユーザー名/パスワードに「Admin」と入力し、「ログイン」ボタンを押します。

※以下のような画面が表示されたら、一旦、「×」ボタンを押してください。

ツールバーメニューから「ディスクマネージャ」アイコンをクリックします。

※以下の画像は横型ですが、縦に表示されている場合もあります。

「自動設定」にチェックを入れて「OK」ボタンを押します。

「自動」ボタンをクリックします。

以下のような確認メッセージがでたら「OK」ボタンを押します。
※なお、本コンテンツは、開封直後を前提としています。
すでに、本製品にデータ保存されてる場合は、全データが消えますのでご注意ください。


初期化(フォーマット)が開始されます。

完了すると、以下の画面が表示されます。「OK」を押します。

以下の画面が表示されたら、「左上のアイコン」をクリックします。

「パスワード」をクリックします。

古いパスワードに「Admin」。新しいパスワード/確認に決めたパスワードを入力します。
※新しいパスワードを忘れるとアクセスできなくなります。ご注意ください。

入力後、「適用」ボタンを押し、以下のメッセージで「OK」を押します。

「×」ボタンで閉じます。

以上で初期設定は終了です。
|

| |
目的のページが見つからない場合は、
「Google」によるエレコムサポート内検索もお試しください。
※最新情報など、一部ヒットしないページもございます。 |
各種機器との設定方法を紹介しています。
サポートポータル ELECOM SUPPORT (えれさぽ)
|
作成日時:2013-07-16 |
更新日時:2019-05-13 |
|